ティッツァーノの評価とスキル、ステータス
※キャラクター評価は見直し中です。
ティッツァーノ | ||
攻撃力:- | 防御力:- | SP性能:- |
攻撃範囲:- | 対雑魚性能:- | 対ボス性能:- |
総合評価:- | ||
獣人兄弟の4男。 プライドが高く、縄張りを大事にする。 |
ティッツァーノのデータ
基本情報
職業 | 武闘家 |
---|---|
レア度 | ★2→★3(友情覚醒後) |
コスト | 3→5(友情覚醒後) |
声優 | 小橋里美 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 222 | 29 | 48 | 41 | 80 |
Lv.100 | 364 | 81 | 121 | 100 | 128 |
限界突破後 | 420 | 93 | 149 | 116 | 140 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 85 | 89 | 92 | 95 | 98 |
SP回復量 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ティッツァーノのスキル
リーダースキル
猫パンチ!
武闘家の与えるダメージが中アップ
アクションスキル
アイスナックル 消費SP:13
氷の打撃で敵を叩きのめす
ブロッキング 消費SP:10
一定時間防御力がアップする
オートスキル
SP+6%
なし
なし
ティッツァーノの性能・評価
長所
低コストなのパーティーに組み込みやすく、3、4人目の控えキャラとして待機させておけば、いざというときに便利。アクションスキル1の「アイスナックル」は属性攻撃のため、一部敵を撃破しやすい。
短所
攻撃力が低くSP回復量も少ないのでアクションスキルが使いにくい。敵に近づかないと攻撃が当たらない武闘家の性質上、プレイヤースキルが求められる。
アクションスキルの使用感
AS1:アイスナックル
氷のパンチを繰り出し敵を攻撃する。前方を攻撃するシンプルなアクションスキルで、属性が付与されているため使いやすい。
AS2:ブロッキング
一定時間、防御力をアップさせるスキル。戦闘に突入する直前に発動しておき、敵からの被ダメージを減らそう。
総合評価
☆2の武闘家の中では突出した強さは無いが、武闘家ならではの攻撃スピードの早さと、オートスキルの「SP+6%」により最大SP量はそこそこある。「アイスナックル」が使えるので、序盤のアクーア種狩り用に控えさせておこう。
その他情報
登場時期
初期キャラガチャ
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
黄のルーンx40
黄のハイルーンx10
友情覚醒後の名称
黒毛の拳闘士
ティッツァーノ・ガリレイ
コメント