【白猫】シュナ(転スラ)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リメイク勇者攻略チャート】 check!!
【▶ソアラの評価】/【▶オスクロルの評価】
【▶ディアイゼの評価】
【▶リメイク勇者ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:叛逆3キャラの強さは?】 3/24更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“シュナ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
シュナの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | ○ | ◎ | △ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
※◎が最高評価。またキャラ同士の比較ではなく、どのタイプのクエストに向くかの参考評価となります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
シュナの特徴と短評 †
シュナの性能・火力まとめ †
微睡む炎の壁を利用すれば超高火力キャラ †
【攻撃面】
○:スキル2がコンパクトで火力が高い
○:微睡む炎の壁通過のスキル2は超高火力
○:微睡む炎の壁通過の通常攻撃が遠距離攻撃として優秀
【耐久面】
○:スキル1で味方のHPを回復
○:スキル2でヒールバリアを展開
○:スキル2で味方にHP自動回復を付与
【サポート・その他】
○:スキル1で敵の遠距離攻撃、進行を阻止する壁を設置
○:スキル1で味方の会心ダメージ、スキル2で攻撃速度を強化
○:極度睡眠が効く敵に強い
×:HPが減ると大幅にパワーダウン
×:攻撃範囲が狭くせん滅力にかける
×:壁再設置の手間が大変
×:スキル2が外れやすい
▲微睡む炎の壁をどう使いこなすかがシュナのポイント。この壁を使って遠距離から敵をねらっていこう。 |
スキルダメージ参考例 †
真・ジ・エイダ使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | ― | 2.8秒 | 無 |
S2 | 5億4000万 (618万炎) | 2.6秒 | 無 |
S2(通過) | 7億500万(618万炎) | 2.6秒 | 無 |
通常(6ヒット/通過) | 3500万 | ― | ― |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
シュナの特徴と戦いかた †
シュナのパワーアップの手順 †
①:スキル1で微睡む炎の壁を展開してパワーアップ
②:スキル2で攻撃力強化、HP自動回復、ヒールバリアを展開
③:壁通過のスキル2、通常攻撃コンボを狙う
微睡む炎の壁を設置 †
シュナはスキル1の炎壁の妖術で設置する“微睡む炎の壁”がポイントとなるキャラ。
この壁は敵の進行や一部の遠距離攻撃を阻むうえ、壁を通過する通常攻撃コンボ(※)とスキル2を強化する。
※大魔道土(エクストラフォーム時)のコンボ1・2
元々火力が高めのスキル2が壁を通過するとかなり高火力になる上に、壁通過の通常攻撃コンボならヒット数が大きく増加し遠距離攻撃としても強くなる。いかんせん位置取りが難しいなどテクニカルなキャラだが、うまくハマれば爆発力はすごい。
協力バトルではターゲットを外して戦う †
協力バトルでは仲間の協力や武器、石版を利用して敵のターゲットを外すのが活躍のポイント。
微睡む炎の壁はあるものの敵に接近されると戦いにくいので、ステルスや味方の挑発を利用して敵にねらわれないようにしてからスキル2連発に持ち込むのがいい。
敵に近づかれた場合はヒールバリアで身を守りつつ、フリック回避でワープして敵との間合いを離したいところだ。
シュナのおすすめ武器 †
シュナの装備方針 †
シュナのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・フィニス・ニヒル ・消費SP-10%でスキルを連発しやすく ・攻撃、会心ダメージUPで火力補強(職以外の付与効果8種必要) ・武器スキルで防御UP付与可 | SS | ||
真・ジ・エイダ ・敵撃破が可能なら火力補正は高い ・敵撃破でSP5%回復 | SS |
シュナのスキル †
シュナのパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10同一効果と重複不可)
シュナのリーダースキル †
昏睡の香り<コンフュージョン> †
パーティ全員の与える炎属性ダメージがアップ(効果値100)
シュナのオートスキル †
- 移動速度+50%、攻撃・会心+350%、通常攻撃のダメージ+500%
- 残りHP量が多いほどアクションスキル強化(最大850%)
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
シュナのアクションスキル †
炎壁の妖術 †
消費SP:34 周囲の味方のHPを回復し、30秒間一部の遠距離攻撃を防ぎ、敵が通過できないことがある微睡む炎の壁を設置する。 |
<仲間への付与効果> 会心ダメージUP(60秒/50%) |
<自分への付与効果> 通常攻撃ダメージUP(60秒/200%) |
<微睡む炎の壁の効果> 壁を通過した大魔道土(エクストラフォーム時)の通常攻撃コンボ1・2を変化させる。 ※変化した通常攻撃は数が増加し、速度を強化する。 ※ 変化した通常攻撃はヒット時にバーストゲージが増加しない。 ※一部キャラの変化した通常攻撃は含みません。 |
【使用感】 |
---|
炎の壁を設置する。壁自体は攻撃でないが敵の進行を止められる、シュナ自体は自由に通過可能だ。壁の境界線上でもギリギリ攻撃が通過とみなされる。HP回復(基礎値500/HP100%時4750)をする際はオート2の効果によって低HPだと回復量が少なくなることに要注意。自身の回復はスキル2のHP自動回復やヒールバリアに任せたほうが得策だ。 |
焔矢の妖術 †
消費SP:53 敵に炎属性ダメージを与え、極度睡眠状態にさせることがある。 ※微睡む炎の壁を通過した時、物理ダメージ+500% ※微睡む炎の壁を通過した時、攻撃範囲を強化する。 |
<仲間への付与効果> HP自動回復(60秒) 攻撃速度UP(60秒/50%) |
<自分への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) |
【使用感】 |
---|
4つの炎を前面に作り出し、前方にまっすぐ飛ばす。HP自動回復(基礎値300/HP100%時:2850/4秒毎)、ヒールバリアなど回復の要となる攻撃だ。敵の身体の大きさがカカシ並に細いと全段ヒットしないなどの弱点がある。 |
※性能は編集部調べです。
シュナのステータスとSP †
シュナのステータス †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4329 | 229 | 1704 | 189 | 141 |
[[▶効率のいい友情覚醒の方法>http://app.famitsu.com/20150624_538271/]]
シュナのデータ †
シュナの基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 覚醒名 |
---|---|
職業 | - |
タイプ | サポートタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | - |
声優 | 編集中 |
登場時期 | 編集中 |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
キャラ&武器ランキングと評価 †
※各武器はイベント配布です。ガチャからは登場しません。
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
コメント