【白猫】シノン(SAO)の評価とおすすめ武器/SAOコラボ
『白猫プロジェクト』の“ソードアート・オンラインコラボ”に登場する“シノン(SAO)”(アーチャー/弓)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
静謐なるスナイパー シノン | ||
シノン(SAO)の評価 | ||
---|---|---|
SS | 遠距離からの攻撃を得意とするスナイパー 敵の足を止めて狙い打て! |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
シノン(SAO)の特徴と短評 †
シノン(SAO)の性能・火力まとめ †
【長所】
○:超射程攻撃で超火力&消費量大のスキル2
○:移動不可を付与できるスキル1
○:HP自動回復とダメージバリア×2、即死回避&ダメージバリアの耐久
○:ローリングショットのSP回復量が高い
○:SP自動回復を付与する完全デンジャラス無敵のスキル3
【短所】
△:チャージ必須&敵から距離を離さないと火力減少
スキルダメージ参考例 †
真・彼方の轟雷使用時 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) |
S1 | 7500万(97万水) | 2.5 |
S2 | 3億1400万(518万水) | 4.3 |
S3 | 1億1400万(97万水) | 2.7 |
S3(異常中) | 2億8300万(97万水) | 2.7 |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
シノン(SAO)の特徴と戦いかた †
チャージしてからアクションスキルを発動 †
オートスキル2に“チャージ時攻撃・会心・アクションスキル強化+300%”の効果があるため、アクションスキルを発動するときは必ずチャージしておこう。
1段階目チャージでもいいため、チャージ時間短縮の装備などでチャージをすぐに完了するようにしておくと快適だ。
スキル1でダメージバリア展開 †
スキル1はHP自動回復とチャージ短縮、ダメージバリア×2という重要な付与効果を展開できる。メイン攻撃のスキル2にはダメージバリアがないので、ダメージバリアが解けたらすぐにスキル1を使って付与しなおそう。
また、移動不可を付与できるのも強いポイント。移動不可は効く敵が多い上に、足止めすることでスキル2やスキル3で狙い撃ちできるようになるのだ。
スキル2は敵から離れて狙い撃つ †
スキル2は超射程の貫通攻撃を連発する攻撃。スキル中にタップすることで最大4連発可能で、消費SP量は最大120(30×4)と膨大な量の消費をするので要注意。この消費量を補うのに、スキル3のSP自動回復やローリングショット連発によるSP回復を活用していこう。
なお、ローリングキャンセルできるが連発するときはタップで解除してチャージを維持するのがおすすめ。SP回復のローリングショットに移行する場合や敵の攻撃を回避する場合はローリングキャンセルしてしまおう。
また、このスキル2は敵との距離が離れるほど物理・属性ダメージがアップする効果がある。離れすぎる必要はないが密着すると火力が落ちると覚えておきたい。
完全デンジャラス無敵のスキル3 †
スキル1長押しで発動するスキル3は完全デンジャラス無敵かつ動作がコンパクトな攻撃。SP55を消費するがSP自動回復を付与できるので、消費分のSPはすぐに取り戻せる。
状態異常の敵への物理ダメージ+800%の効果があるので、状態異常の敵への火力は絶大。武器の追加効果による状態異常やスキル1の移動不可を付与したあとに使っていこう。
ローリングショットでSP回復 †
オートスキル3に“ローリングショットのSP回復量+5”があるので、SP回復にはローリングショットを連発して稼ごう。
火力上げにチャージが必須な点を考慮すると、スキル2でもっとも効率よくダメージを与えるには、SP最大値を240以上か消費SP軽減を装備した状態でチャージ最大スキル2(4ヒット)を2回→ローリングショット連発(最大まで回復)…の繰り返しがもっとも有効だろう。
シノン(SAO)のおすすめ武器 †
シノン(SAO)の装備方針 †
快適さのチャージ短縮かSP消費減少 †
シノンは限界突破8回の状態でもSP最大値が216しかないため、スキル2(最大消費SP120)を2連発できない。消費SP軽減かSP最大値を上げるなどして2連発できるようにするとダメージ効率が上がるはずだ。
また、チャージが重要なのでチャージ短縮系の装備も欲しいところ。自身でチャージ-50%を持つので、あとは-40%分を補助できるのが理想だ。
他にも、アクションスキル強化を上げることでSP自動回復の値を上げる手もあり。SP制限クエストなどで活躍しそうだ。
シノン(SAO)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・彼方の轟雷 | - | ||
真・アンチマテリアルライフル | - |
シノン(SAO)のスキル †
シノン(SAO)のリーダースキル †
ワンショット・ワンキル †
パーティ全員の与える水属性ダメージがアップ(効果値100)
シノン(SAO)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- チャージ時攻撃・会心・アクションスキル強化+300%
- 移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50%、ローリングショットのSP回復量+5
シノン(SAO)のアクションスキル †
スロウ・アンド・バースト †
消費SP:25 敵に水属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。 |
<付与効果> HP持続回復(60秒) ダメージバリア(60秒/2回) チャージ時間短縮(60秒/50%) |
プローン・ショット †
消費SP:30 敵に水属性ダメージを与える。 |
※敵との距離が離れるほど物理・属性ダメージアップ(最大300%) ※スキル中にタップすることで、SPを消費して連続で弾を発射可能(最大3回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
エンド・ショット †
消費SP:55 「ぷにコン」を1秒間長押しでスキル1が変化 敵に水属性ダメージを与える。 ※状態異常の敵への物理ダメージ+800% |
<付与効果> SP自動回復(60秒) ※30秒間再使用不可 |
※性能は編集部調べです。
シノン(SAO)のステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8回) | 4263 | 169 | 1981 | 183 | 188 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
シノン(SAO)のデータ †
シノン(SAO)の基本情報 †
覚醒名称 | 冥界の女神 シノン |
---|---|
職業 | アーチャー |
属性 | 水属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 沢城みゆき |
登場時期 | SAOコラボ キャラガチャ 2019年7月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 橙のルーンx80 橙のハイルーンx75 橙のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
★4アーチャー評価ランキング †
順位 | 画像 | キャラ名 |
---|---|---|
1 | コルネ(茶熊) | |
2 | フェネッカ(新卒2) | |
3 | チハヤ | |
4 | ヨナ(シリアス) | |
5 | ソアラ(転スラ) | |
【▶白猫最強キャラランキング】 |
コメント