【白猫】フラワーオブグレイスグレイスモード/シオン・レナ・ハーヴェイイベント攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“フラワーオブグレイス~花咲く竜の島~”の“GRACE(グレイス)モード”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
フラワーオブグレイス関連&人気ページ
イベントの目的と入手アイテム
イベントの目的
- スタンプ“「みんな仲良し」”の入手
- 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM変更(追加)
イベントの入手アイテム
イベントのルーン
イベントのスタンプ
クエスト攻略
目次
SP回復を補助しよう
グレイスモードでは、開始時のSPが少なかったり、通常攻撃のSP回復量が制限されるクエストが多い。そのため、撃破SP回復武器やSP回復ができるアクションスキルやオートスキルが便利だ。
▲アイリス(光の王)などのSPを味方に分け与えるタイプやSP自動回復を持つキャラがいるとクエスト攻略が楽になる。 |
キャラクターを交代して使い分ける
一部のクエストでは、耐性が異なる敵が出現する。パーティー編成で職業属性を分けて編成しておこう。斬、突属性を入れておけば属性に困ることはない。
味方にSPを分け与えられるキャラクターがいるならば、交代後すぐにスキルを使えるので便利だ。
おすすめキャラクター
職業 | キャラ | 役割とポイント |
---|---|---|
ツキミ (シェアハウス) | ・フィールドで極度睡眠、自動SP回復あり スキル2で倒すと撃破でSP回復の団子生成 | |
ファルファラ | ・水&突属性キャラ | |
花咲ミク | ・水&斬属性キャラ スキル2とスキル3が優秀 | |
カルロス | ・斬属性のヴァリアント 敵撃破でSP回復、スキル2が優秀 | |
アイリス(光の王) | スキル1が優秀 | |
その他 | ソアラ(転職)、闇の王子、エクル(神気解放)など |
グレイス“見知らぬ島”攻略
制約 | HP・SP回復効果無効/開始時HP1・SP100 |
---|
- ・バリアや双剣のアサルトチェインなどが有効
- ・キャラクターを交代させてスキルを多用する
HP・SP回復効果無効なので、1発でも攻撃を受けると倒れてしまう。そのため、バリアや双剣のアサルトチェインなどを駆使して敵の攻撃を被弾しないように戦おう。
また、スタート時にSP100だけ使用可能で、SP回復効果無効もありSPを使い切るとスキルを出せなくなってしまう。キャラクターをチェンジして、スキルを多用していきたい。
グレイス“見知らぬ島”の要注意モンスター
グレイス“遥か彼方より”攻略
制約 | SP回復なし |
---|
- ・撃破SP回復の武器を装備しておく
- ・突属性が有効
グレイス“遥か彼方より”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:凍結、極度凍結、極度粘着、極度睡眠 系統:自然 | |||||||
スコーピオン系 | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | × |
有効:気絶、極度睡眠 系統:鎧殻 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠 系統:鎧殻 |
グレイス“村に迫る魔物の群れ”攻略
制約 | HP回復効果70%ダウン、開始時SP0/基礎SP回復量制限2 |
---|
- ・撃破SP回復の武器を装備しておく
- ・突属性か打・水属性が有効
- ・マグマジンが出現するため、炎属性以外のキャラクターが必須
グレイス“村に迫る魔物の群れ”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
マグマジン系 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠 系統:鎧殻 |
グレイス“全ては炎と消えて”攻略
制約 | 開始時HP1・SP0 |
---|
- ・すべての火を消すとクリアー
- ・敵を撃破してから火を消す
- ・火を消すとHP回復の効果あり
- ・炎属性モンスター対策に水属性キャラクターを使う
- ・撃破SP回復の武器を装備しておく
ウォーターガンの使いかた
グレイス“全ては炎と消えて”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
マグマジン系 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠 系統:鎧殻 | |||||||
フレイムリザード | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:気絶、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠 系統:ドラゴン |
グレイス“祝福への憎悪”攻略
制約 | 開始時SP30/基礎SP回復量制限2 |
---|
- ・斬と突属性が有効
- ・撃破SP回復の武器を装備しておく
- ・ウェンディゴ、ヘビーナイトには突が有効
- ・クジャタには突以外が有効
グレイス“祝福への憎悪”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:極度睡眠、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
マグマジン系 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠 系統:鎧殻 |
グレイス“決するはこの一撃”攻略
制約 | HP回復効果70%ダウン、開始時SP100/基礎SP回復量制限3 |
---|
- ・撃破SP回復の武器を装備しておく
- ・オウバンセイには打突が有効
- ・ウォーマシーンには斬魔が有効
- ・グリーンマンドラゴラやマンドラゴラは地中に出して倒す
HP回復の効果が小さく、通常攻撃のSP回復が低いクエスト。
道中は地中で倒すと危険なマンドラゴラやグリーンマンドラゴラが出現する。断末魔の絶叫を避けるためにも、動作時間の長いスキルで倒すか、地中に引きずり出してから倒すこと。
ボスエリアでは、最後にヴリトラが出現。黒球を跳ね返しバリアを破壊して倒そう。
グレイス“決するはこの一撃”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴリトラ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:暗闇、極度睡眠 系統:ドラゴン | |||||||
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:凍結、極度凍結、暗闇、スロウ、極度睡眠、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ウォーマシン | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
有効:感電、睡眠 系統:物質 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然 | |||||||
グリーンマンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:燃焼、凍結、極度凍結、 感電、毒、暗闇、気絶、睡眠、スロウ、極度睡眠 系統:自然 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント