【白猫】キングシザーズの弱点と倒しかた【ボス攻略】
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』のイベント“珍味!キングシザーズ!”で初登場のボス“キングシザーズ”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
キングシザーズの関連&人気ページ †
キングシザーズ攻略 †
キングシザーズの弱点&耐性 †
キングシザーズの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・打が最適、次に斬突(魔は耐性あり)
- ・スロウ対策(状態異常無効や状態異常バリアだとよりよい)を準備
- ・移動速度が早いキャラ
【攻略ポイント】
- ・多くの攻撃がデンジャラスアタック(つかみデンジャラスはなし)
- ・追尾泡を誘導して敵に当てるとダウンして無防備に
- ・追尾泡と超回転からのプレス攻撃(フィニッシュ部分)の極度気絶は最警戒
- ・多段攻撃が多いのでしっかりバリアや即死回避を貫通しやすい
- ・3方衝撃波後はデンジャラス扱いの設置攻撃が残るので設置から離れる
- ・横歩き水ブレスは前には進まないので離れると当たりにくい
追尾泡を誘導して当てよう †
追尾泡を誘導して本体に当てると、ひっくり返って一定時間ダウンする。このあいだは無防備な上にクリティカルダメージが出るようになるので大ダメージを与えられるチャンスだ。
追尾泡はローリングなどの無敵状態で接触すると消すこともできる。が、できるだけ泡でダウンをさせるように注意して戦いたい。
なお、キングシザーズの復帰時に攻撃判定があるので一応注意しておきたい。
▲ターゲットされたプレイヤーは青白いアイコンでターゲットアイコンで囲まれている。うまく誘導してキングシザーズに当ててダウンさせよう。なお、本体がこの泡動作中は泡は当てられない(水しぶきと相殺している可能性あり)ことに要注意!泡放出後すぐに本体の背面に回るのではなく、泡を左右から後方に引き付けたあとに本体へ当てるよう誘導すること。 |
キングシザーズの行動パターン †
横歩き水ブレス(デンジャラス) †
赤い扇状のアラートが表示され、横歩きしながら多段するブレスをおよそ4秒のあいだ吐き続けて攻撃するデンジャラスアタック。
当たるとスロウを付与されてしまう。また、水属性ダメージが非常に高いのも厄介で、低レベルでも大ダメージを受けてしまう。
横歩きしかしないので敵の攻撃範囲外から攻撃できるキャラなら、離れてしまえば安全だ。
なお、ブレスのエフェクトが残っているあいだに動作が終了する。即座に次の攻撃モーションに移るので、警戒して動こう。
3方衝撃波(デンジャラス) †
顔の前方で2回ハサミを叩く予備動作後に、3方向へ赤いアラートが出現。3方向に衝撃波を放つと同時に地面に設置攻撃を展開するデンジャラスアタック。
設置攻撃は約14.5秒ほど残り続け、デンジャラスアタック扱いなのでスキルを発動する際は注意しよう。できるだけ離れて戦うのがベストだ。
突進回転攻撃(デンジャラス) †
両腕を上げて跳ねる予備動作後に、オーラをまとった突進→ハサミを振り回す回転攻撃を行うデンジャラスアタック。
属性ダメージはない。
3連プレス攻撃(デンジャラス) †
大きく跳び上がる予備動作後に、3回連続で高空からのプレス攻撃を仕掛けるデンジャラスアタック。
敵の存在を示す白いサークルが着地地点に表示されるので、タイミングよく避けよう。なお、初撃が当たってダウンした場合は、残る2回の攻撃はダウン後の無敵時間で避けられるので安全だ。
また、それぞれ単発攻撃なので、2回バリアを持つスキルなら、1発目をローリングなどで避けたあとに発動すれば安全にスキをつきつつ攻撃できる。
両腕ビームからの爆発 †
両腕を上げたあとに地面に突き刺す予備動作後に、前方へ両腕のハサミから2連ビームを放ち、最後に爆発する。
近接ハサミ攻撃 †
こちらが接近した際に使ってくる攻撃で、右腕を上げる予備動作後に3連続で右のハサミを地面にたたきつける。
比較的スキが大きいのでスキルで攻撃するチャンスだ。
怒りモード †
一定量敵HPが減ると発動する。
超回転からのプレス攻撃(デンジャラス) †
右腕を前に伸ばす長い予備動作後に、激しく回転しながら攻撃し、最後に跳び上がってプレス攻撃でフィニッシュするデンジャラスアタック。
回転攻撃部分はプレイヤーを吸い込みつつ3秒間攻撃し続ける。広範囲かつ多段攻撃なので、連続ローリングなどで回避したい。フィニッシュのプレス攻撃は高威力かつ極度気絶を付与する。当たると危険なのでタイミングよくローリング回避するか、離れるように逃げよう。
追尾泡(デンジャラス) †
怒りモード中に発動する攻撃で、両腕を口の前にもっていく予備動作後に、無数の泡と同時に追尾泡を放つ。
追尾泡に当たると9999+1700水のダメージを受ける上に、極度気絶まで引き起こしてしまう。バリアで耐えても極度気絶になり、次の攻撃で追撃されると即死する可能性があるので絶対に回避したい。
ターゲットをゆっくりと追い続けるので厄介。この追尾泡はキングシザーズ自身に当てることも可能で、誘導して当てるとダウンし無防備状態になるので攻撃チャンス。さらに怒りモードも解除されるおまけつきだ。
なお、スキルの無敵では消せないが、ローリングなどの無敵行動で触れると消滅する。
コメント