ウィリアムの評価とスキル、ステータス
※キャラクター評価は見直し中です。
ウィリアム | ||
攻撃力:- | 防御力:- | SP性能:- |
攻撃範囲:- | 対雑魚性能:- | 対ボス性能:- |
総合評価:- | ||
執事を務める初老の男。 物腰やわらかだが、気品なき者には厳格な態度を見せる。 |
ウィリアムのデータ
基本情報
職業 | 武闘家 |
---|---|
レア度 | ★3→★4(友情覚醒後) |
コスト | 6→8(友情覚醒後) |
声優 | 近藤浩徳 |
ステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 256 | 34 | 56 | 53 | 85 |
Lv.100 | 433 | 99 | 146 | 125 | 143 |
限界突破後 | 497 | 115 | 178 | 145 | 159 |
SP回復量
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 99 | 103 | 107 | 111 | 115 |
SP回復量 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 |
ウィリアムのスキル
リーダースキル
執事式戦技指導
パーティ全員の会心率が小アップ
アクションスキル
パワフルブロウ 消費SP:21
正拳突きで正面の敵を弾き飛ばす
ブロッキング 消費SP:10
一定時間防御力がアップする
オートスキル
HP+10%
HP80%以上で10%強化
なし
ウィリアムの性能・評価
長所
オートスキルが「HP+10%」、アクションスキルが一定時間防御力がアップする「ブロッキング」と、防御力に特化している。また、「HP80%以上で10%強化」によりHPの残量を多く維持することで、高いステータスで敵に挑める。
短所
武闘家の特質上、攻撃を受けやすい性質があるため、オートスキルの条件が外れやすい。また、2つ目のアクションスキルが防御系で攻撃の種類が少ない。
アクションスキルの使用感
AS1:パワフルブロウ
正面の敵をふっ飛ばし、遠ざける。正面しか攻撃範囲はないものの敵を大きく吹き飛ばせるので、囲まれたときに逃げ場を確保するのに役立つ。
AS2:ブロッキング
一定時間防御力をアップする。接近戦を挑む武闘家は攻撃を被弾しやすいので、SPに余裕があるときに発動しておくと火ダメージを抑えられる。
総合評価
攻撃力や防御力のステータスに関しては特筆すべきものはなく、攻撃タイプのアクションスキルがひとつしかないため、敵の集団を相手にした時が厳しい。☆3の武闘家で比較すると、ハリムと比べて使い勝手は悪いだろう。
その他情報
登場時期
初期キャラガチャ
友情覚醒
友情覚醒に必要なルーン
黄のルーンx60
黄のハイルーンx40
黄のスタールーンx4
友情覚醒後の名称
アサルトバトラー
ウィリアム・ハワード
コメント