【白猫】イブリース/シャイターンの弱点と倒し方【ボス攻略】
白猫プロジェクトのイベント“討滅士ガルガ 〜赤天霹靂〜”(ガルガ2)で初登場のボス“イブリース/シャイターン”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
討滅士ガルガ2関連&人気ページ †
イブリース/シャイターン攻略 †
イブリースの弱点と耐性 †
イブリースの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・斬打(突もあり)で挑戦
→ギミックに対応しやすい大剣、鎖剣がおすすめ - ・耐久よりのキャラが活躍しやすい
【攻略ポイント】
- ・ボスを中心にエリアが4つの区画に分けられる
→区画ごとの移動は下方向の瘴気の沼を通ると移動可能
→鎖剣のエリアルシフトで移動
→通り抜け効果のあるスキルで移動 - ・瘴気の結晶がある区画はダメージを受ける
→鎖剣のエリアルシフトで獲得すると消せる
イブリースの行動パターン †
瘴気の風(デンジャラス) †
2つの区画にアラートを表示し瘴気の風で流され、区画の下にある沼へと追い込まれる。長時間拘束される上に継続してダメージを受け手痛いダメージを受けてしまう。
安全な区画へと逃げよう。区画は沼の部分を通るか、鎖剣のエリアルシフトや通り抜け効果のあるスキルで壁をすり抜けることができる。
吸引回転攻撃(デンジャラス) †
体を回転させる予備動作後院、吸引するように回転して連続攻撃し最後に爆発を発生させる。
回転中の攻撃は全画面攻撃で、大剣などならジャストカウンターなどで防ぎたい。最後のフィニッシュはボスから遠く離れると回避できる。
2連叩きつけ †
右腕を振り上げる予備動作後に、2連続で地面を叩き衝撃波を放つ。衝撃波は画面全体に広がるので区画の外でも回避などで避けよう。
極大ビーム(デンジャラス) †
極大のビームを口から吐き、反時計周りに回転し往復するように回転して攻撃する。攻撃する区画は3/4ほどで敵の攻撃開始地点から左下が安全だ。
瘴気の結晶展開 †
瘴気の結晶を展開し、ダメージフィールドを生み出す。
瘴気の結晶は鎖剣のエリアルシフトで消すことが可能だ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
}}
コメント