【白猫】アピス(サマー)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“アピス(サマー)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
アピス(サマー)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
アピス(サマー)の特徴と短評 †
アピス(サマー)の性能・火力まとめ †
・スキルLvの上限UPでアクションスキル火力アップ
- †
【アピス(サマー)の強いところ】
○:ダメージフィールド“ゾイス”で攻撃面を強化
○:ダメージフィールド“サナトス”で耐久面を強化
○:スキル2連発の継続ダメージ力が高い
○:ダメージフィールドの攻撃範囲が広くザコせん滅が楽
○:状態異常無効を備えている
○:移動不可、思考速度低下、燃焼、感電、極度凍結と多種の状態異常を付与可能
○:親密度UPの貴重なリーダー
【アピス(サマー)の弱いところ】
×:属性ダメージがほぼない(炎水雷はあるが低い)
◆POINT:アピス(サマー)の短評 |
---|
▲2種類のダメージフィールドを使い分けて戦うキャラ。攻撃時はゾイス、回復時はサナトスを展開しながら立ち回っていこう。ボス戦ではスキル2連発がおすすめだ。 |
スキル上限UP(2023年7月31日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.20、S2:Lv.40
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・シャイニングレイ使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 474億 | 2.6秒 | 無 |
周囲フィールド (10ヒット) | 52億 | -秒 | 無 |
S3 | 805億 | 2.6秒 | 無 |
追尾フィールド | 559億(261万水) | -秒 | 無 |
S2 | 2058億(1043万炎・水・雷) | 2.5秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
アピス(サマー)の特徴と戦いかた †
アピス(サマー)のパワーアップ手順:早 †
①:スキル1or3を使用してゾイスorサナトスを展開
クエスト開始直後はスキル1を発動して攻撃面を強化できるゾイスを展開しよう。そして、攻撃を受けて回復したい状況になったらスキル3を発動してサナトスを展開するのがおすすめの強化方法だ。
ダメージフィールド“ゾイス”&“サナトス”を使い分けよう †
アピスはふたつのダメージフィールド、ゾイスとサナトスを使い分けて付与効果を与えながら戦うキャラだ。
ふだんはスキル1で展開するスキルダメージ、通常攻撃ダメージが強化、SPが回復する“ゾイス”がおすすめ。ゾイスは攻撃面を強化しつつ敵を移動不可にするので、ザコ敵をせん滅するとき、ボス戦で使っていこう。
アピスのHPが減少するなどして危機に陥ったら、スキル3を発動(※)してダメージフィールドのサナトスを展開しよう。“サナトス”は敵を索敵してダメージを与えながら、HPを吸収して攻撃力、思考速度(攻撃頻度)をダウンさせる。これで体勢を立て直したいところだ。
※ぷにコンを1秒長押ししてスキル1を発動
◆POINT:ゾイスとサナトスの特徴を覚えよう |
---|
▲ゾイスはスキルダメージ、通常攻撃ダメージ強化、SPが回復。サナトスは敵を索敵してダメージを与えながら、HPを吸収して攻撃力、思考速度(攻撃頻度)をダウン。 |
ゾイスを展開しながらスキル2を連発してボスを退治 †
ボス戦では攻撃重視のゾイスを展開しながら、スキル2を連発して自身のHPを回復しながら継続的にダメージを与えていこう。
スキル2はスキルの動作がコンパクトで連発しやすく、ダメージも優秀。さらにゾイスでスキルダメージを強化すれば短い時間で大ダメージを与えられるはずだ。
◆POINT:燃焼、感電、極度凍結の状態異常を与えよう |
---|
▲スキル2は燃焼、感電、極度凍結と3種の状態異常を与えられる。状態異常が効果がある強敵が登場したときにも活躍するぞ。 |
アピス(サマー)のおすすめ武器 †
アピス(サマー)の装備方針 †
火力を出すのにチャージが必須なので、チャージ短縮があると便利。追加で-40%分付けられれば最大短縮となる。ストロングドランカーの石板装備でチャージ短縮するのも有効だ。
また、会心ダメージUP、攻撃UPなどを補助しておこう。クリティカル発生率を上げるリアーナの首飾りも重要。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・シャイニングレイ ・火力の上がり幅が非常に高いが距離を取る必要がある ・攻撃速度UPあり | ★★★ | ||
;真・リボルビン・アクアネード【属性一致】 ・会心ダメージUPで火力強化 ・即死回避、無属性一致の自動復活と耐久面良好 ・移動攻撃速度、チャージ短縮で快適に | ★★★ | ||
真・バーティカルホーン ・会心ダメージUP&攻撃力Uで火力補強 ・即死回避で防御面強化 | ★★☆ |
※2021年8月14日時点のもの
アピス(サマー)のスキル †
アピス(サマー)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果值50/同一効果と重複不可)
アピス(サマー)のリーダースキル †
灼熱のソウル †
パーティの獲得親密度+5
アピス(サマー)のオートスキル †
- 移動速度+75%、攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、状態異常無効
- 攻撃・会心+350%、防御+200%、会心ダメージ+50%
- チャージ時アクションスキル強化+800%
アピス(サマー)のアクションスキル †
ゾイス・ケ・サナートゥ †
消費SP:48 自身のHPを回復し、敵にダメージを与え、ゾイスを展開する。 ※サナトスを展開していた場合サナトスを解除する。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ゾイス(30秒) |
<ゾイスの付与効果> 攻撃力UP(10秒/200%) 会心UP(10秒/200%) スキルダメージUP(10秒/550%/回数制限なし) 通常攻撃ダメージUP(10秒/500%) SP回復 ※ゾイスは敵にダメージを与え、移動不可状態にさせることがある |
【使用感】 |
---|
軽く前に跳びながら前方に魔法陣で攻撃する。発動時にHP回復(最大チャージ時:7000/基礎値700)。攻撃後に短時間敵を追尾するフィールドを展開し、さらに自身の周囲に攻撃フィールド“ゾイス”を展開。ゾイス中は連続してSP回復し、0.5秒毎に8回復、30秒で合計472回復する。 |
トリア・メテオ †
消費SP:40 自身のHPを回復し、敵に炎、水、雷属性ダメージを与え燃焼、感電、極度凍結状態にさせることがある。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
ゾイス・ケ・サナートゥ †
消費SP:48 「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化 自身のHPを回復し、敵にダメージを与え30秒間索敵し敵にダメージを与え、体力を奪い、攻撃力を50%ダウンと思考速度を低下させることがあるサナトスを展開する。 ※ゾイスを展開していた場合ゾイスを解除する。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
【使用感】 |
---|
スキル1と同じモーションと攻撃だが、攻撃フィールドのサナトスを展開する。サナトスはHP吸収(1ヒット:2000)と思考速度低下がウリ。また、敵を自動追尾する。発動時のHP回復はスキル1と同じ。 |
※性能は編集部調べです。
アピス(サマー)のステータスとSP †
アピス(サマー)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 34100 | 190 | 2893 | 418 | 237 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
アピス(サマー)のデータ †
アピス(サマー)の基本情報 †
覚醒名称 | 夏休み中の大精霊 アピス(サマー) |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
属性 | 無属性 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 高木渉 |
登場時期 | キラサマハレーション!(2021年8月13日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント