編集者攻略日記/とある選手の高校生活 ~NのみデッキでオールDに挑戦~
はじめまして! 『パワプロ』シリーズは本作がはじめてになります小林です。
リアルの野球も詳しくない状態ですが、そんな僕でも楽しめているのがすごい!
今回は、本作を始めたばかりで「レアリティの高いイベキャラがいないよ!」というひとに必見です。
ノーマルレアのイベキャラのみで能力オールD以上の野手を1人育成の達成を目指したいと思います。
育成した選手の能力値はこちら
初期値

完成
最低目標のオールDは達成。さらに、走力を伸ばしたり、特殊能力を取得したりできる経験点を稼ぐことができました。
デッキ構成
蛇島桐人(N)
特殊能力守備職人が魅力的。守備の要としての働きを期待します。
猪狩進(N)
キャッチャー◎・アベレージヒッター・広角打法を持ち、攻守共に活躍が見込める選手です。
鈴本大輔(N)?
パワフル高校には既に投手として星井くんがいますが、
投手1人だけで勝ち抜くのは大変なので投手としての能力が高い鈴本を採用します。
選手能力にレベルは関係ないのでレベル1のままです。
三森左京(N)
得意練習が走塁の選手です。
滝本太郎(N)
選手能力Sに加えて得意練習が筋力という便利キャラ。
矢部明雄(N) ※助っ人
選べる助っ人の中でノーマルレアが矢部くんだけでした。
方針
・甲子園優勝を狙うため、選手能力を重視します。
試合でもらえる経験点を狙いにいくためです。
・得意練習を筋力・走塁・守備に絞ります。
今回はオールD狙いということで、まんべんなく能力を上げられるように練習を選びます。
・自身の守備位置は外野を選択。
イベキャラを決めた後に余ってた守備位置が外野だったためです。
スケジュール
セクション1 通常ルート
日付 | やる気 | 練習 | 理由 | |
---|---|---|---|---|
8月 | 1週 | 肩力 | 監督と滝本がいたため | |
2週 | 守備 | 猪狩と蛇島がいたため | ||
3週 | 打撃 | 滝本(コツイベント発生)と蛇島がいたため | ||
4週 | 休む | 体力が半分くらいになったため | ||
9月 | 1週 | メンタル | 監督と蛇島(コツイベント発生)がいたため | |
2週 | 走塁 | 猪狩(コツイベント発生)と矢部がいたため 足に爆弾をかかえてしまった! | ||
3週 | 守備 | 猪狩と滝本がいたため | ||
4週 | メンタル | 猪狩と左京がいたため、兼体力回復 | ||
10月 | 1週 | 筋力 | 左京(コツイベント発生)がいたため | |
2週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
3週 | 走塁 | 監督と猪狩と矢部がいたため | ||
4週 | 通院 | 足の爆弾を除去するため 治療は無事に成功! |
総経験点:391
セクション経験点:391
セクション2 戦う意思
日付 | やる気 | 練習 | 理由 | |
---|---|---|---|---|
11月 | 1週 | 打撃 | 猪狩と滝本と蛇島と左京がいたため 一度に4人の評価を上げられておいしい! | |
2週 | 休む | 体力が残りわずかだったため | ||
3週 | 休む | 体力が残り半分だったため | ||
4週 | 肩力 | 操作ミス | ||
12月 | 1週 | メンタル | めぼしい練習が無かったため、兼体力回復 | |
2週 | メンタル | 猪狩(コツイベント発生)がいたため、兼体力回復 | ||
3週 | 筋力 | 筋力を上げたかったため | ||
4週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
1月 | 1週 | 守備 | 蛇島と左京がいたため | |
2週 | 守備 | 滝本と左京がいたため | ||
3週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
4週 | 筋力 | 猪狩(コツイベント発生)と蛇島がいたため |
総経験点:857
セクション経験点:466
セクション3 地獄の合宿
日付 | やる気 | 練習 | 理由 | |
---|---|---|---|---|
2月 | 1週 | 肩力 | 滝本がいたため | |
2週 | 休む | 体力が6割くらい残っていたが めぼしい練習がなかったため | ||
3週 | 筋力 | 滝本がいたため | ||
4週 | 休む | 合宿に備えて体力を回復 | ||
3月 | 1週 | 守備 | 滝本がいたため | |
2週 | 走塁 | 左京がいたため 初めてスペシャルタッグトレーニング発動! | ||
3週 | 守備 | 他にめぼしい練習が無かったので技術点狙い | ||
4週 | 休む | 合宿で消耗した体力を回復 | ||
4月 | 1週 | 筋力 | 滝本(タッグ発動)がいたため | |
2週 | 守備 | 蛇島(タッグ発動)がいたため | ||
3週 | 守備 | 猪狩(タッグ発動)がいたため | ||
4週 | 休む | 体力が残り2割くらいだったため |
総経験点:1281
セクション経験点:424
セクション4 約束の日
日付 | やる気 | 練習 | 理由 | |
---|---|---|---|---|
5月 | 1週 | 守備 | 蛇島(タッグ発動)がいたため | |
2週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
3週 | 守備 | 蛇島(タッグ発動)がいたため | ||
4週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
6月 | 1週 | 筋力 | 筋力を上げたかったため | |
2週 | 走塁 | 左京(タッグ発動)がいたため | ||
3週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
4週 | 筋力 | 筋力を上げたかったため | ||
7月 | 1週 | 守備 | 左京(コツイベント発生)がいたため | |
2週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | ||
3週 | 筋力 | 筋力を上げたかったため | ||
4週 | 筋力 | 滝本(タッグ発動)がいたため | ||
8月 | 1週 | 休む | 体力が半分を下回ったため | |
2週 | 走塁 | 左京(タッグ発動)がいたため | ||
3週 | 守備 | 走塁のタッグ練習が見えていたが、 技術点が足りなかったので守備練習を選択 |
総経験点:2751
セクション経験点:1470
各セクション振り返り
セクション1について
ノーマルレアはイベキャラの初期評価が低いので、なるべく評価を上げるようにしましたが、
まだスペシャルタッグトレーニングを発動できるほど上がっていません。
経験点が走力に偏っていますが、しばらくは評価を気にする方針を継続しようと思います。
また、足に爆弾をかかえるというアクシデントがあったものの運良く1発で治療することに成功。
星井と勝負のスコアは10点。
変化球が苦手なので直球に絞ったら変化球ばかり投げられました。
おのれ星井。
セクション2
1月2週目に能力値がオール30になるよう能力アップを行います。
以降は経験点が均等になるように注意しながら練習を進めます。
監督評価は、蛇島のイベント曲者の技など、
各種イベントで上がっていたので、意識的に上げなくても十分です。
そろそろ一部キャラはスペシャルタッグトレーニングが狙えるくらいに評価が上がってきました。
セクション3
試合前に能力アップ
弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守力 | 捕球 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | E 40 | E 40 | E 40 | E 40 | F 30 | E 40 |
残り経験点
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
14 | 148 | 19 | 74 |
オールEにしたかったのですが、経験点が足りず肩力以外をオールEにしました。
敏捷が余っているのは最初から走力が高かったことと、
評価を上げるために練習が偏ったことが原因でしょう。
対瞬鋭高校
1打席目:ショートゴロで出塁できたものの1塁ランナーがアウトに。
2打席目:三振
3打席目:ヒット
4打席目:ライトフライ
ヒットを1本しか打つことができませんでした……。
チーム全体の戦績も0-1で敗北。
試合で勝てるような面子を選んでイベントデッキを組んだはずなので、
自分が活躍できなかったとはいえ、なんとかなるだろうと思っていたのですが。
セクション4
なんとか甲子園を優勝できたものの、ドラフト3位指名でした。
練習でスカウトを無視したのと、試合での活躍がふるわなかったのが原因でしょうか。
反省点
最終設定前の能力と経験点
弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守力 | 捕球 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | D 50 | D 50 | D 50 | D 50 | D 50 | D 50 |
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
161 | 209 | 110 | 191 |
もとから走力が高かったこと、走力・守備のタッグ練習に恵まれたおかげで敏捷がかなり稼げてます。
逆に、初期能力値のミートGと肩力Gが足を引っ張る形となりました。
せっかくなので走力をCにして、余った経験点で特殊能力を取得します。
特殊能力は走塁○・広角打法・逆境○を選択。
猪狩進と滝本のおかげで広角打法コツLv3を手に入れたのがおいしかったです。
逆境○は精神が余ったので取得した、という感じなので、
メンタル練習を減らすべきだったかもしれませんが、
メンタル練習には体力回復の効果もあるので難しいところです。
オールCを目指すためには?
全ての能力をD→Cへアップする場合、筋力・敏捷・技術はそれぞれ300、精神は250必要です。
つまり、今回の場合は
筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
---|---|---|---|
139 | 91 | 190 | 59 |
上記の分だけ更に経験点を得られればよかったということになります。
これを筋力練習・走塁練習・守備練習で稼ぐためには、
筋力練習を7回、守備練習を12回やる必要があります。
仮に休みを無しにできたとしても、この回数の練習を確保することは難しそうです。
よって練習だけでは厳しそうですが、
・初期能力値の高い選手を使う
・星井との勝負で30点を取る
・試合の操作を頑張る(ホームランを打つなど)
・ドラフトで1位を取得
・小筆ちゃんを彼女にした上で評価を高くする
などの手段を駆使すれば全経験点を更にそれぞれ100点ほど稼げそうです。
特に、今回のプレイでは最初の試合でヒット1本しか打てなかった上に敗北したのが響いてます。
あとはイベントの引きなど、運が良ければオールCも夢ではない……かもしれないです。
とはいえ、ノーマルレアでもオールDに加えて、
1つの能力をCにする・特殊能力をいくつか取得する
くらいのことができると証明できたので結果としては満足です。
(執筆:小林)
最新の{{count}}件
{{group.date}}