• TOP>
  • 錬金クエストシーズン4は新召喚騎士カードがゲットできる!

錬金クエストシーズン4は新召喚騎士カードがゲットできる!

シーズン4では闇堕型 富豪アーサーがボスとして登場!

2018年9月20日13時59分までのあいだ、錬金クエストシーズン4が開催中。

本ページでは、錬金クエストをプレイすることで得られる報酬の紹介や、錬金クエストの進めかたを紹介していく。

【目次】
シーズン4の特徴
ボス情報
シーズン4で交換優先度の高い騎士を紹介
ランキング報酬では歌姫のMMRカードもゲットできる

錬金クエストについての解説はコチラのページを参照!

シーズン4の特徴

錬金クエスト シーズン4「秘石の塔」闇堕型 富豪アーサー開催!

シーズン4では、新召喚騎士カード“学徒型傭兵&盗賊の錬成石”のほか、“複製型リーフェ -錬金-”、“複製型エル -錬金-”が入手できる。

また、各フロアの初クリア―報酬では因子結晶や錬金タイプ11連ガチャチケットも手に入るので、可能な限り全フロアの踏破を目指そう。

各階層のエネミーからドロップする錬成石一覧

BOSSフロア(階)ドロップする錬成石
7階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
第二型トールの錬成石
学徒型ガレスの錬成石
13階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
学徒型卑弥呼の錬成石
第二型ベイリンの錬成石
19階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
虚無型エターナル・フレイムの錬成石
試作型ロットの錬成石
25階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
統御型グィネヴィアの錬成石
複製型リーフェの錬成石
31階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
絶級ドラゴンの錬成石
ゼクス・ジークフリードの錬成石
32、36階学徒型傭兵&盗賊の錬成石
複製型アーサー剣術の城の錬成石
複製型エルの錬成石

5F初クリアー報酬:複製型リーフェ -錬金-

chr_12000712_1_0_7

7F初クリアー報酬:複製型エル -錬金-

chr_12000700_1_0_7

学徒型 傭兵&盗賊アーサー

chr_12000721_1_0_7

ボス情報

Screenshot_20180906-113619

今回のボス“闇堕型 富豪アーサー”は、全体攻撃で錬金アーサーのHPを大幅に削ってくる。

長期戦になると錬金アーサーが倒されてしまうため、高火力カードで一気に押し切るのがオススメ。併せて生存できるターンを伸ばすために、HP回復要因をひとりセットしておくと役立つ。

MR+カードであれば1、2ターンで倒されることはほぼないので、攻撃役ふたり&回復役ひとりの組み合わせのほうが突破しやすい。

錬金スキルカードは、物理防御アップや物理妨害カードを優先。錬金アーサーが先に倒される可能性のほうが高いため、単体付与の物理防御アップも有効だ。

召喚騎士より先に錬金アーサーがやられる場合は、召喚騎士カードを錬金スキルとして使用して奥義発動などに役立てよう。

シーズン4で交換優先度の高い騎士を紹介

シーズン4で錬成石や因子結晶交換で入手を優先したいキャラクターは、HP回復が可能なカードや高火力カード。

錬成石が集めやすい“複製型アーサー剣術の城”や、安定してHPを回復できる“複製型リーフェ”などをMR+にすれば、闇堕型 富豪アーサー戦でも活用できる。

アイコン名称オススメ理由
/theme/famitsu/kairi/alchemy/thumbnail/【MR+】統御型グィネヴィア_-錬金-統御型グィネヴィア_-錬金-確率発動ではあるが、味方全員のHP回復と物理防御アップが非常に有効。
/theme/famitsu/kairi/alchemy/thumbnail/【MR+】複製型アーサー_剣術の城_-錬金-複製型アーサー_剣術の城_-錬金-40%の確率で物理ダメージを大幅にアップできるため、高い火力を出しやすい。踏破報酬で入手できる錬成石を合わせ、MR+まで進化させれば闇堕型 富豪アーサー戦で活用できる。
/theme/famitsu/kairi/alchemy/thumbnail/【MR+】第二型ビスクラヴレット_-錬金-第二型ビスクラヴレット_-錬金-追加行動で物理防御を100%無視、必ずクリティカルなどが発動し火力を出しやすい。奥義で敵の行動を止めることもできるため、闇堕型 富豪アーサーの全体攻撃を防ぐのに役立つ。
/theme/famitsu/kairi/alchemy/thumbnail/【MR+】複製型リーフェ_-錬金-複製型リーフェ_-錬金-毎ターン味方全員のHPを回復できるため、錬金アーサーを守るのに役立つ。統御型グィネヴィア_-錬金-を入手していないのであれば、フロア報酬である程度錬成石を確保できる複製型リーフェ_-錬金-も有効だ。

ランキング報酬では歌姫のMMRカードもゲットできる

錬金クエストでは踏破した階数によってランクが決められ、最終的なランキングによって報酬が配布される。

報酬内容は、錬金タイプ11連ガチャチケットや、カードや錬成石と交換できる“錬金ランキングメダル”など。

歌姫タイプMMRカード「王位型アーサーズ-奏-」

錬金ランキングメダルが10,000枚あれば、歌姫タイプのMMRカード“王位型アーサーズ-奏-”とも交換できる。優秀な性能を持つカードとなっているため、この機会に入手しておきたい。

chr50_10193002

属性コスト覚醒スキルパラメータ
火・氷2味方全員/HPを13932回復
味方全員/3ターン/全ダメージ上限20150アップ
自分/トランスゲージを10%アップ
自分/祝福を付与(3ターン設置)
【味方/暗闇またはトラップ状態/敵の行動後発動】味方全員/HPを13932回復
味方全員/5ターン/全ダメージ上限40705アップ
味方全員/暗闇&トラップ状態を解除
HP:9003
物理ダメージ:3002
魔法ダメージ:3002
回復量:1501

錬金ランキングメダルを10,000枚獲得するためには、3,000位以内に入る必要がある。MMRカードを狙う場合は、3,000位を目標に錬金クエストを進めていこう。

コメント

乖離性ミリオンアーサー攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。