スペシャルイベント/ゴールドチアリーイーター(超弩級)
■ゴールドチアリーイーター(超弩級)の部位別スキル
■超弩級の行動パターン
※ドロップ情報、ダメージ情報などは、プレイ時(2015.8.16時点のものです)に確認した参考値です
ゴールドチアリーイーター(超弩級)の部位別スキル
①ゴールドチアリーイーター(本体【光属性】
連続攻撃(魔法ダメージ)
2~3回攻撃。
単体に12,000ダメージ。
全体攻撃(魔法ダメージ)
全体に14,000ダメージ。
②チャージキャノン【光属性】
単体攻撃(魔法ダメージ)
単体に8,000ダメージ。
単体攻撃+全体魔法バフ(魔法ダメージ)
単体に8,000ダメージ+全体に魔法バフ。
全体魔法バフ
全体に3,000の魔法バフ+②チャージキャノンの物理、または魔法防御ダウン。
攻撃+暗黒(魔法ダメージ)
1~2回攻撃。
単体にダメージ+暗黒効果。
③マジックハンド【光属性】
単体攻撃(物理ダメージ)
単体に19,000ダメージ。
毒付与
全体に10,000ダメージの毒効果を付与。
超弩級の行動パターン
ターン数 | ①本体 | ②チャージキャノン | ③マジックハンド |
1ターン(3コスト) | 連続攻撃 | 単体攻撃 | - |
2ターン(4コスト) | 全体攻撃 | 単体攻撃+全体魔法バフ | 単体攻撃 |
3ターン(5コスト) | 連続攻撃 | 攻撃+暗黒 | 毒付与 |
4ターン(6コスト) | 全体攻撃 | 全体魔法バフ | 単体攻撃 |
5ターン(7コスト) | 連続攻撃 | 単体攻撃 | - |
超弩級攻略のポイント
・敵の属性は光属性
・敵は物理、魔法攻撃の両方を使用
・HPは28,000程度確保
・闇属性が弱点
・部位破壊の順番は、②チャージキャノン→③マジックハンド→①本体
・ゴールドチアリーイーターは③マジックハンドが毒を付与してくる 毒ダメージや攻撃が危険なため、まずは攻撃回数を減らすために②チャージキャノンから破壊しよう ・2ターン目(4コスト)に②チャージキャノンに物理/魔法どちらかで50,000ダメージを与えることで、次ターンの攻撃回数を減らすことができ、魔法バフの数値も減らすことが可能 2ターン目(4コスト)は支援カードなどを加算したうえで、②チャージキャノンに50,000ダメージを与えよう ・②チャージキャノンは4ターン目(6コスト)に破壊できることが望ましい ・防御バフ、敵への攻撃デバフを怠ると非常に危険 富豪は防御を、盗賊は妨害を確実に行おう |
傭兵のポイント
・デッキは、物理/魔法剣いずれかカードの揃っているほうで組もう ・敵の防御が高いため、バフ効果を加算したうえで攻撃する必要がある ・2ターン目(4コスト)に②チャージキャノンに50,000ダメージを与えることが望ましい 事前の支援効果や、防御無視の効果を持つカードが有効 ・4ターン目(6コスト)に②チャージキャノンを破壊できるようダメージを与えていこう |
傭兵オススメカード
アイコン | 名称 | レア リティ | 属性 | コスト | スキル効果(覚醒・最大値) |
---|---|---|---|---|---|
ローエングリン 【月下氷刃】納涼型ローエングリン | ☆6 | 氷 | 3 | 自分/2ターン/物理ダメージを8775(15914)アップ 【3ターン以下】物理ダメージをアップを全ダメージアップに変更 | |
遠坂凛 -魔力解放- 【魔力解放】異界型_遠坂凛_-魔力解放-(傭兵) | ☆6 | 闇 | 3 | 自分/2ターン/魔法ダメージを8775(15914)アップ 【3ターン以下】魔法ダメージをアップを全ダメージアップに変更 |
富豪のポイント
・デッキは防御カードと挑発カードで組もう ・4ターン目(6コスト)は、挑発カードを使用すると比較的安全 ・毎ターン攻撃が強力なため、確実に毎ターン防御バフを行おう |
富豪オススメカード
アイコン | 名称 | レア リティ | 属性 | コスト | スキル効果(覚醒・最大値) |
---|---|---|---|---|---|
烏天狗 【迦楼羅天】烏天狗 | ☆6 | 闇 | 2 | 味方全員/2ターン/魔法防御を879(1646)アップ 味方全員ドロー+1 | |
遠坂凛 -魔力解放- 【魔力解放】異界型_遠坂凛_-魔力解放-(富豪) | ☆6 | 闇 | 3 | 味方全員/2ターン/物理防御を1580(2878)アップ 味方全員ドロー+1 【3ターン以下】効果ターン+1 | |
第六天魔王 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | ☆6 | 火 | 4 | 自分/1ターン/攻撃を自身へ集中させる ダメージカット率50% 味方全員ドロー+2 |
盗賊のポイント
・デッキは、低コストのデバフカードを2~3枚程度入れ、残りは攻撃、魔法バフカードで組もう ・序盤の攻撃が非常に危険なため、3ターン持続のデバフを与えておくと比較的安全 ・4ターン目(6コスト)に②チャージキャノンを破壊できるよう、傭兵と協力してダメージを与えよう ・2ターン目(4コスト)までに③マジックハンドに物理デバフを与えておくと比較的安全 |
盗賊オススメカード
アイコン | 名称 | レア リティ | 属性 | コスト | スキル効果(覚醒・最大値) |
---|---|---|---|---|---|
トール 【真夏の太陽】炎夏型トール | ☆5 | 闇 | 2 | 敵単体/3ターン/物理ダメージを1121(2052)ダウン | |
ローエングリン 【白鳥の湖】拡散型ローエングリン | ☆5 | 風 | 2 | 敵単体/3ターン/魔法ダメージを1121(2052)ダウン | |
ローエングリン 【断罪の双翼】制圧型ローエングリン | ☆6 | 闇 | 3 | 敵単体/魔法/3950(7195)の闇ダメージ 受けたダメージの50%威力アップ 2ターン/全ダメージをダウン |
歌姫のポイント
・デッキは、回復や支援に加え、できる限り闇チェインができるように組もう ・回復が最優先になるが、序盤から支援効果も付与できることが望ましい ・3ターン目(5コスト)以降は毎ターン10,000の毒ダメージを受けることの念頭に置いて、回復を行おう |
歌姫オススメカード
アイコン | 名称 | レア リティ | 属性 | コスト | スキル効果(覚醒・最大値) |
---|---|---|---|---|---|
ガウェイン 【黄金の鬣】半獣型ガウェイン | ☆6 | 闇 | 4 | 味方全員/3ターン/全ダメージを6006アップ | |
モードレッド 【運命の反逆者】第一型モードレッド | ☆6 | 闇 | 2 | 味方単体/HPを3950(7195)回復 封印状態を解除 【3チェイン以上】味方全員/2ターン/物理防御をアップ |
ドロップ情報
【騎士】支援型リオネス
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
干物妹メダル:10,000枚
コメント