スペシャルイベント/【攻略】遊魔型サキュバス(断絶級)

攻略掲示板バナー



●目次
敵の特徴
■傭兵の攻略ポイント
■富豪の攻略ポイント
■盗賊の攻略ポイント
■歌姫の攻略ポイント

行動パターン

敵の特徴

&ref(): File not found: "遊魔型サキュバス部位.jpg" at page "テストページ1211";

おすすめ撃破順:【③部位:モニター】→【②部位:尻尾リモコン】→【①本体:遊魔型サキュバス】

部位・(オススメ撃破順)特徴・攻略ポイント
【①本体:遊魔型サキュバス】

闇属性(光属性が有効)
断絶級の遊魔型サキュバスは攻撃威力の上昇に加えて、攻撃回数も増えているため物理・魔法防御どちらも上昇させておく必要がある。

また、超弩級・地獄級に引き続き、①本体に9回以上ダメージを与えると味方全員に暗闇付与&魔法防御ダウン&ドローマイナス2の追加行動を行ってくる。

毎ターンの攻撃回数には注意してダメージを与えていこう。

多段攻撃の威力を上昇させるため、序盤は敵の属性耐性ダウンを狙うのが有効。

使用タイミングには細心の注意が必要になるが、撃破を狙うタイミングで光追加ダメージを付与できると撃破の成功率が高くなる。

全部位とも物理防御が高いため、魔法攻撃が有効になる。
【②部位:尻尾リモコン】

闇属性(光属性が有効)
部位②は、敵全体への闇追加ダメージの付与や魔法ダメージアップなどの支援と、味方全員への感電付与を行ってくる。

闇追加ダメージへの対策として、序盤から闇属性耐性をアップしておくと被ダメージの軽減に繋がる。

また、感電付与は部位②に魔法ダメージダウンを付与しておくことで弱体できるため、1ターン目(3c)から確実に魔法ダメージダウンの妨害を与えておこう。
【③部位:モニター】

闇属性(光属性が有効)
断絶級では、部位③が使用してくる味方全員のHPカットが40%から60%に上昇している。

HPカット以外の被ダメージを最小限に抑えるため、物理・魔法防御や闇属性耐性アップを重視しよう。

3ターン目(5c)での破壊が難しくなっているため、序盤は無理に攻撃カードを出すより光属性耐性を下げておくほうが有効。

遊魔型サキュバス断絶級に有効な騎士が入手できるガチャ

聖夜型サンタクロース2017が登場!夜空を駆けるサンタクロースガチャ開催!

&ref(): File not found: "聖夜型サンタクロース2017が登場!夜空を駆けるサンタクロースガチャ開催!.jpg" at page "テストページ1211";

オススメの召喚スフィア

天恵効果は防御アップ系の効果を持つものを重視。

火属性ではあるが、聖騎型アレミラの防御効果をアップできる“終焉を告げし焦熱”も有効になる。

天恵以外の召喚スフィアは、撃破を狙う際に有効な攻撃系のものや、光属性耐性ダウンを行える召喚スフィアがオススメ。光追加ダメージの付与を行う召喚スフィアは使用タイミングに注意しよう。

アイコン名称属性スキル天恵使用条件
/theme/famitsu/kairi/summon/終焉を告げし焦熱終焉を告げし焦熱++++敵全体/魔法/31536の火ダメージ
味方全員/3ターン/魔法ダメージを11574アップ
火の魔法防御アップ効果を50%アップ2ターン経過後
火2チェイン以上
/theme/famitsu/kairi/summon/聖夜=王輝戴冠聖夜=王輝戴冠++++味方全員/3ターン/全ダメージを9593アップ
敵全体/3ターン/光属性耐性を20761ダウン
【自分/光2枚以上】全ダメージアップの威力を80%アップ
光の魔法防御アップ効果を30%アップ2ターン経過後
光3チェイン以上
/theme/famitsu/kairi/summon/ガウェイン破滅波ガウェイン破滅波++++敵全体/魔法/11963の光ダメージ
味方全員/3ターン/19000の光追加ダメージを付与
【味方/30%以下】170%威力アップ
光の魔法ダメージアップ効果を30%アップ2ターン経過後
光3チェイン以上
/theme/famitsu/kairi/summon/セレスティアルライトセレスティアルライト++++敵全体/魔法/11963の光ダメージ
自分/3ターン/全ダメージを9969アップ
自分/3ターン/全防御を2399アップ
【自分/2枚以上】60%威力アップ
光の物理ダメージダウン効果を15%アップ2ターン経過後
チェイン条件なし

傭兵のポイント

・部位破壊の順は③→②→①
・デッキは魔法攻撃カード多め、強力なカードであれば物理攻撃も有効
・敵の属性耐性をダウンできるカードなども活用できる
・多段攻撃カードは多用しないように注意が必要

①本体に9回以上攻撃を与えないよう、使用する攻撃カードには注意しながら戦っていこう。

序盤は攻撃カードを使用するよりも、敵の光属性耐性を下げることを重視して行動しよう。併せて、防御アップにも貢献できると序盤の危険性が下がる。

4ターン目(6c)には部位③を破壊し、その後部位②、①本体もできる限り早く撃破を狙いたい。光追加ダメージを付与できる召喚スフィア“ガウェイン破滅波”を所持している場合、撃破を狙う前ターンの敵の行動後に召喚スフィアを使用しておくと撃破が楽になる。

デッキ例

&ref(): File not found: "傭兵デッキ.jpg" at page "テストページ1217";

デッキ例キャラリンク

EXデッキ例

&ref(): File not found: "傭兵EXデッキ.jpg" at page "テストページ1217";

EXデッキ例キャラリンク

富豪のポイント

・防御カードは闇属性耐性アップ、物理・魔法防御を重視
・追加ダメージの付与を行うカードは撃破を狙うターン用に1~2枚用意しておくと役立つ
・挑発を行えるカードを1枚デッキに入れておこう

敵の攻撃が強力になっているため、闇属性耐性アップのほか、物理・魔法防御も常に高数値を維持しておきたい。防御が手薄な2ターン目(4c)に挑発を使用しておくと、傭兵が倒される可能性を下げることができる。

3ターン目(5c)の攻撃は、特異型ジャンヌダルクを使用して耐えよう。

また、撃破を狙うターンには、光追加ダメージの付与を行えることが望ましい。そのほか、光追加ダメージを付与できる召喚スフィア“ガウェイン破滅波”を所持している場合、撃破を狙う前ターンの敵の行動後に召喚スフィアを使用しておくと撃破が楽になる。

デッキ例

富豪デッキ

デッキ例キャラリンク

EXデッキ例

富豪のEXデッキは魔法防御を優先した構成がオススメ。

光属性は闇属性耐性アップの効果を重視しているものが多いため、メインデッキの構成次第では他属性の魔法防御アップを優先して入れるのも有効だ。

富豪EXデッキ

EXデッキ例キャラリンク

盗賊のポイント

・デッキは妨害カードメインで構成
・全ダメージダウン、ターゲティングの付与などが有効
・傭兵の補助として魔法攻撃カードも2~3枚入れておくと役立つ
・光属性耐性ダウンの効果を持つカードも有効

盗賊は部位③へのターゲティングや、敵全体への全ダメージダウンなどを重視して行動しよう。

部位②に魔法ダメージを付与すると感電の威力を減少できるため、1ターン目(3c)から全体への全ダメージダウンなどを付与しておきたい。

敵の攻撃が強力になっているため、妨害カードは多く使用しておく必要がある。また、敵の光属性耐性をダウンできるカードを使用しておくと、部位破壊をスムーズに行えるようになる。

攻撃+属性耐性ダウンを効果を持つカードを使用する場合は、傭兵が使用する攻撃カードを確認しておこう。合計の攻撃回数が8回を超えないのであれば、全体多段攻撃の使用も視野に入る。

光追加ダメージを付与できる召喚スフィア“ガウェイン破滅波”を所持している場合、撃破を狙う前ターンの敵の行動後に召喚スフィアを使用しておくと撃破が楽になる。

デッキ例

&ref(): File not found: "盗賊デッキ.jpg" at page "テストページ1217";

デッキ例キャラリンク

EXデッキ例

&ref(): File not found: "盗賊EXデッキ.jpg" at page "テストページ1217";

EXデッキ例キャラリンク

歌姫のポイント

・支援カードは魔法支援を優先、全ダメージアップも有効
・HPカットや感電で大幅にHPを削られるため、HP継続回復を使用しておくと安全
・回復+支援などのカードも有効だ

歌姫はHP回復と傭兵への支援を優先して行動しよう。

傭兵、富豪は攻撃される回数が多いため、毎ターン確実にHPを最大まで回復しておきたい。制圧型エニードなど、強力なHP継続回復を使用しておくと支援も行いやすくなる。

HP60%カットへの対策として、最大HPを上昇できるカードを使用できると安定する。

光追加ダメージを付与できる召喚スフィア“ガウェイン破滅波”を所持している場合、撃破を狙う前ターンの敵の行動後に召喚スフィアを使用しておくと撃破が楽になる。

デッキ例

&ref(): File not found: "歌姫デッキ.jpg" at page "テストページ1217";

デッキ例キャラリンク

EXデッキ例

&ref(): File not found: "歌姫EXデッキ.jpg" at page "テストページ1217";

EXデッキ例キャラリンク

断絶級の行動パターン

物理攻撃は赤文字魔法攻撃は青文字で表示。

ターン数①本体部位②部位③
毎ターン発動(9回以上ダメージを与えた場合)
味方全員に暗闇付与&魔法防御ダウン&ドローマイナス2※1

(挑発を使用している場合)
挑発解除

傭兵に貫通攻撃&HP吸収※2

歌姫以外のアーサーに単体貫通攻撃※3
味方全員に感電付与※5-
1ターン目
(3c)
-敵全体に闇追加ダメージを付与(小)全体貫通攻撃※3
2ターン目
(4c)
物理ダメージが最も高いアーサーに単体攻撃&攻撃対象の物理ダメージを100%ダウン&①本体の物理ダメージをアップ

(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(大)

(部位③破壊後)
歌姫アーサー以外に単体貫通攻撃※3

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4
敵全体に闇追加ダメージを付与(小)&魔法ダメージをアップ味方全員の魔法ダメージダウン&闇属性耐性をダウン
3ターン目
(5c)
(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(特大)

単体貫通2段攻撃※4

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4

全体貫通攻撃※3
敵全体に闇追加ダメージを付与(中)&魔法ダメージをアップ味方全員のHPを60%カット
4ターン目
(6c)
物理ダメージが最も高いアーサーに単体攻撃&攻撃対象の物理ダメージを100%ダウン&①本体の物理ダメージをアップ

(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(小)

単体貫通2段攻撃※4

(部位③破壊後)
歌姫アーサー以外に単体貫通攻撃※3

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4
敵全体に闇追加ダメージを付与(大)&魔法ダメージをアップ全体貫通攻撃※3
5ターン目
(7c)
(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(小)

単体貫通2段攻撃※4

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4

全体貫通攻撃※3
敵全体に闇追加ダメージを付与(特大)&魔法ダメージをアップ味方全員の魔法ダメージダウン&闇属性耐性をダウン
6ターン目
(8c)
物理ダメージが最も高いアーサーに単体攻撃&攻撃対象の物理ダメージを100%ダウン&①本体の物理ダメージをアップ

(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(大)

単体貫通2段攻撃※4

(部位③破壊後)
歌姫アーサー以外に単体貫通攻撃※3

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4
敵全体に闇追加ダメージを付与(特大)&魔法ダメージをアップ味方全員のHPを60%カット
7ターン目
(9c)
(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(大)

単体貫通2段攻撃※4

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4

全体貫通攻撃※3
敵全体に闇追加ダメージを付与(特大)&魔法ダメージをアップ全体貫通攻撃※3
8ターン目
(10c)
物理ダメージが最も高いアーサーに単体攻撃&攻撃対象の物理ダメージを100%ダウン&①本体の物理ダメージをアップ

(部位②破壊後)
敵全体の魔法ダメージをアップ(大)

単体貫通2段攻撃※4

(部位③破壊後)
歌姫アーサー以外に単体貫通攻撃※3

傭兵か富豪に単体貫通2段攻撃※4
敵全体に闇追加ダメージを付与(特大)&魔法ダメージをアップ味方全員の魔法ダメージダウン&闇属性耐性をダウン

※1:暗闇付与は3枚/2ターン、魔法防御ダウンは各アーサーの魔法防御50%ダウン
※2:防御貫通率は90%、魔法攻撃の威力は傭兵の残りHPによって威力が変化
残りHP80%以上:威力極大
残りHP60%以上:威力大
残りHP40%以上:威力中
残りHP20%以上:威力小
20%未満:威力極小

※3:防御貫通率は20%
※4:防御貫通率は30%
※5:部位②に魔法ダメージダウンが付与されている場合、感電のダメージが減少

コメント

乖離性ミリオンアーサー攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。