スペシャルイベント/【攻略】威光型オルナ&新春型ペリドッド

攻略掲示板バナー



●目次
■威光型オルナ&新春型ペリドッド攻略ポイント

威光型オルナ&新春型ペリドッド攻略のポイント

&ref(): File not found: "威光型オルナ部位.png" at page "テストページ0912";
威光型オルナ

新春型ペリドッド部位
新春型ペリドッド

威光型オルナ&新春型ペリドッドは2体のボスと連戦することになる特殊なバトルで、以下の条件での戦闘になる。

・威光型オルナ撃破後、コスト数は引き継がれて新春型ペリドッド戦に突入
・召喚スフィアの使用回数制限は引き継がれない(新春型ペリドッド戦で再使用可能)
・各種ステータス効果(支援効果)は引き継がれない(祝福などの設置も含む)

どちらも光属性なため2属性を入れる必要はないが、威光型オルナには物理攻撃も必要になるため傭兵、富豪は物理攻撃カードを準備しておきたい。

威光型オルナはドロー+3、歌姫の支援カード2枚以上使用が禁止行動になるため、富豪・歌姫は使用するカードに注意が必要。

威光型オルナの禁止行動

禁止行動禁止行動を行った場合の効果
富豪がドロー+3の付与味方全体にドローマイナス1&全体貫通魔法攻撃が追加発動
歌姫が支援カードを2枚以上使用歌姫の回復量ダウン&全体貫通魔法攻撃が追加発動

※禁止行動はいずれも部位③生存時のみ、部位③破壊後は使用可能。

●個別攻略記事
威光型オルナ
新春型ペリドッド

傭兵のポイント

・新春型ペリドッド対策のデッキに、物理攻撃カードを2~3枚ほど追加しよう
・威光型オルナは後半になると攻撃が強力になるため、早急な撃破を目指そう
・部位②は魔法防御が高いため、物理攻撃カードで破壊を狙おう

富豪のポイント

・新春型ペリドッドと違い、威光型オルナに対しては魔法防御も必要になるため全防御アップカードで対処しよう
・威光型オルナの攻撃対策に、対光魔法バリアが非常に有効
天剋型ライゼルなどを準備して傭兵に物理支援を行えることが望ましい
・闇追加ダメージ付与、敵への妨害カードも有効

盗賊のポイント

・威光型オルナは部位②が固いため、ターゲティングは部位②に行おう
・部位②破壊対策に、毒の付与も有効になる
・妨害カードを数枚用意しておくと安全性が増す

歌姫のポイント

・威光型オルナ戦では、支援カードを2枚以上同時に出さないように注意しよう
・物理支援も必要になるため、全ダメージアップの支援カードを用意しておきたい
・威光型オルナは奇数ターンに支援効果を解除してくるため、支援は偶数ターンに行うのが有効

コメント

乖離性ミリオンアーサー攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。