2015年4月26日:フリーパーツの選択による変化は?その2

※本項の掲載情報は、編集担当者が実際にプレイした結果を基に、検証結果の一例として掲載しています。
ゲームの仕様として確定された情報ではございませんので、予めご了承のうえ閲覧ください。

今回の編集部攻略情報では、前回の編集部攻略情報に引き続き、フリーパーツを装着した際のタイムを検証し、最適な組み合わせを探っていきます。

前回の編集部攻略情報で行ったフリーパーツの選択によるタイムの検証により、ハンドリング、高速性能が比較的タイムを上げやすい事が分かりました。

そこで、今回はさらなる検証として、フリーパーツを2つ装備した状態でのタイムを計測していきます。

加速性能を上昇させる“ドライブシャフト”
ハンドリングを上昇させる“サスペンション”
高速性能を上昇させる“タービン”

これらのパーツを装着する際、どのパーツを優先するべきなのか。また、最適解はあるのか。更なる検証をしてみました。

検証方法

1・SPIRITS(スピリッツ)状態が発動しないよう、Lv.2の車を使用
2・パーツを全て外し、“ドライブシャフト”、“サスペンション”、“タービン”を組み合わせて、全6パターンのタイムを検証
3・スタートダッシュの成功、コース内のドリフトコーナーは全てEXCELLENTで通過する
4・タイムに誤差が生じやすいため、ニトロは使用しない

検証に利用したコースは、『AREA1美濃沢峠“赤髪のアラタ”の2人目』です。

使用した車は、駆動方式が異なる5車種。フリーパーツの組み合わせの違いに加え、駆動方式での違いも検証してみました。

Lv.2☆6の車、以下の5車でそれぞれ6周ずつコースを走りタイム、最高速度、0→60km/hを計測しました。Lv.1ではなく2の車を利用したのは、検証途中でレベルが上がり、ステータスに誤差が生じるのを防ぐためです。

使用するフリーパーツは(サイズ10が2つ揃えられなかったため)、サイズ8での検証となります。

駆動方式車名戦闘力高速性能加速性能ハンドリングニトロ性能燃料消費量
FFJohn Cooper Works R56?516255595527554055545
FRSAVANNA RX-7 FC3S-爆エコ-?518255195128214051550
MRRKcoupe5312634113427344134565
RRRCTブラックバード5482795129525954275630
AWDSKYLINE GT-R BNR32528260695628064206600

検証パターンは以下の6通りです。

1・サスペンション×2
2・ドライブシャフト×2
3・タービン×2
4・サスペンション+ドライブシャフト
5・サスペンション+タービン
6・タービン+ドライブシャフト

各車で6通りのパターンを検証し、そのタイム差を計測していきます。

検証結果

John Cooper Works R56?検証結果

John Cooper Works R56?タイム最高速度0→60km/h
サスペンション×20'27"697138km/h01"607
ドライブシャフト×20'27"836132km/h01"254
タービン×20'27"331138km/h01"434
サスペンション+ドライブシャフト0'27"539135km/h01"386
サスペンション+タービン0'27"175139km/h01"509
タービン+ドライブシャフト0'27"571135km/h01"312

SAVANNA RX-7 FC3S-爆エコ-?検証結果

SAVANNA RX-7 FC3S-爆エコ-?タイム最高速度0→60km/h
サスペンション×20'27"650139km/h01"610
ドライブシャフト×20'27"739132km/h01"257
タービン×20'27"201139km/h01"440
サスペンション+ドライブシャフト0'27"437136km/h01"393
サスペンション+タービン0'27"081140km/h01"514
タービン+ドライブシャフト0'27"457135km/h01"315

RKcoupe検証結果

RKcoupeタイム最高速度0→60km/h
サスペンション×20'27"322138km/h01"457
ドライブシャフト×20'27"585132km/h01"160
タービン×20'27"263138km/h01"320
サスペンション+ドライブシャフト0'27"194136km/h01"277
サスペンション+タービン0'26"905139km/h01"379
タービン+ドライブシャフト0'27"309135km/h01"215

RCTブラックバード検証結果

RCTブラックバードタイム最高速度0→60km/h
サスペンション×20'26"795139km/h01"324
ドライブシャフト×20'27"464133km/h01"076
タービン×20'27"087140km/h01"209
サスペンション+ドライブシャフト0'26"960136km/h01"176
サスペンション+タービン0'26"757139km/h01"261
タービン+ドライブシャフト0'27"140136km/h01"123

SKYLINE GT-R BNR32検証結果

SKYLINE GT-R BNR32タイム最高速度0→60km/h
サスペンション×20'27"525139km/h01"593
ドライブシャフト×20'27"718132km/h01"245
タービン×20'27"199139km/h01"420
サスペンション+ドライブシャフト0'27"289137km/h01"374
サスペンション+タービン0'27"003139km/h01"490
タービン+ドライブシャフト0'27"343136km/h01"308

結果考察

今回の検証では、5種類の駆動方式(FF、FR、MR、RR、AWD)において“サスペンション+タービン(ハンドリング+高速性能)”が最も良いタイムを出すことが分かりました。

最高速度についても、RCTブラックバードSKYLINE GT-R BNR32以外は全て“サスペンション+タービン”の組み合わせでの速度が高く出ています。唯一、基の高速性能ステータスが群を抜いて高いRCTブラックバードだけは、“タービン×2”の組み合わせでの最高速度が出ました。

0→60km/hでは、全ての車が“ドライブシャフト×2”の組み合わせが最も速いですが、タイムへの影響は芳しくありません。

コースによっては違う結果が出る可能性もありますが……。タイムだけを見れば、“サスペンション+タービン(ハンドリング+高速性能)”の組み合わせが、最も良い結果を残しています。理想的な組み合わせとなるのではないでしょうか。

次の機会には、フリーパーツだけではなく、エンジンやタイヤを含めてより深く検証を行っていきます。

追伸:クルマに着目してみると……

クルマに着目してみると、RRのRCTブラックバードで面白い結果が。RCTブラックバードは、今回検証に用いた車の中で唯一、“タービン×2”が最高速度でトップの記録を出しました。

タイムを見てみると、“サスペンション+タービン”には劣るものの、その次に早いタイムを出したのが“タービン×2”。この要因として考えられるのがRCTブラックバードのステータスです。

高速性能、加速性能が優れるRCTブラックバードは、反面ハンドリングの性能がさほど高くありません。“タービン×2”で最高速度が出たのは、基の高速性能によるものでしょう。

ハンドリングを引き上げ、高速・加速性能をさらに上昇させれば、また別の結果が見えてくるかもしれません。

コメント

ドリフトスピリッツ(ドリスピ)攻略Wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。