クエスト/グランドミッション/魔物のるつぼ【2016/02/25~03/03】
開催スケジュール
準備期間:2016年2月25日(木)メンテナンス終了後~ 2月25日(木) 16:00
本作戦進行期間:2016年2月25日(木) 16:00 ~ 2月29日(月) 16:00
戦果分析期間:2016年2月29日(月) 16:00 ~ 2月29日(月) 17:00
報酬受取期間:2016年2月29日(月) 17:00 ~ 3月3日(木)メンテナンス開始まで
今回の特徴
■シークレットアビリティが2種入手可能
累計スコア20000pt以上で封印の状態異常に掛かりにくくなる「抗封」、累計スコア70000pt以上で遅延の状態異常に掛かりにくくなる「抗遅」が入手できます。
「抗遅」は再配信となりますので、取り逃していた方はこの機会に獲得を目指しましょう。
リザルト報酬
魔物のるつぼにて、一定スコアを達成すると獲得できる報酬です。
参加する度に獲得のチャンスがあります。
欠けた竜骨石
装備の生産素材、および「レスタライト」の生産素材です。
「レスタライト」は、シーズン1.2での高性能装備に必要な「ハイ・レスタライト」の生産素材になります。
スコア一定以上の時に確率により獲得できます。
4000pt以上で最低6個、12000pt以上で最低18個獲得できます。
大きな竜骨石
装備の生産素材、および「レスタライト」の生産素材です。
「レスタライト」は、シーズン1.2での高性能装備に必要な「ハイ・レスタライト」の生産素材になります。
スコアが一定以上の場合に低確率で獲得できます。
4000pt以上で最低2個、12000pt以上で最低6個獲得できます。
鱗砂
LV55装備などの強化素材です。
4000pt以上で最低12個、12000pt以上で最低32個獲得できます。
リザルト報酬の内容について
達成したptによるリザルト報酬は、下記の内容になります。
累計スコア報酬
開催期間中に集めたスコアの総数に応じて獲得できる報酬です。
報酬受け取り期間中に港洞にいるゼルキンに話しかけて受け取ることができます。
累計スコア報酬は、獲得したスコアが該当する箇所のみ獲得できます。
大粒の鱗砂
古層の鱗砂
武器/防具の強化素材です。
シーズン1.2での高性能装備の強化にも使用します。
輝く竜骨石
武器/防具の強化素材です。
また、LV55の一部武器/防具の生産に使用するハイ・レスタライトの生産素材です。
シークレットアビリティ「抗封」
封印の状態異常にかかりにくくなります。
シークレットアビリティ「抗遅」
遅延の状態異常にかかりにくくなります。
白竜印の攻錬石
武器生産時に合成することで、クレスト装着数を3つ増やせる確率が高くなります。
白竜印の護錬石
防具生産時に合成することで、クレスト装着数を3つ増やせる確率が高くなります。
累計スコア | 報酬内容 |
---|---|
5000pt~ 9999pt | 良質攻錬石×2 上質護錬石×2 |
10000pt~ 19999pt | 良質攻錬石×2 上質護錬石×2 輝く竜骨石×1 大粒の鱗砂×10 |
20000pt~ 29999pt | 良質攻錬石×2 上質護錬石×2 輝く竜骨石×2 大粒の鱗砂×30 古層の鱗砂×5 抗封 |
30000pt~ 39999pt | 白竜印の攻錬石×1 白竜印の護錬石×1 輝く竜骨石×5 大粒の鱗砂×50 古層の鱗砂×10 抗封 |
40000pt~ 49999pt | 白竜印の攻錬石×1 白竜印の護錬石×1 輝く竜骨石×7 大粒の鱗砂×70 古層の鱗砂×30 抗封 |
50000pt~ 69999pt | 白竜印の攻錬石×2 白竜印の護錬石×2 輝く竜骨石×10 大粒の鱗砂×90 古層の鱗砂×50 抗封 |
70000pt以上 | 白竜印の攻錬石×2 白竜印の護錬石×2 輝く竜骨石×10 大粒の鱗砂×120 古層の鱗砂×60 抗封 抗遅 |
参加方法
①「確かな情報源」をクリア
②白竜神殿の港洞にいるNPC「ゼルキン」に話しかけ、「ミッションエントリー」を選択する
港洞は、白竜神殿内にある「竜の礎」を使って移動できます
または、レスタニアニュースにて□ボタン(4ボタン)を押した際に表示されるイベント情報画面にて、「参加する」を選択します。
③「戦況」を選択し、エントリーボードに登録する
魔物のるつぼでは、戦況は1つのみとなります
④メンバー8人が揃ったら「準備完了」する
⑤全員が「準備完了」すると8人パーティー結成
⑥8人全員が「出撃」を選択する
最新の{{count}}件
{{group.date}}