初心者講座/部隊の編成について
ミッションに挑む上で重要な部隊の編成。
強い部隊を作れればそれだけミッションを有利に進められる。
トレイルクリーガーの入手
部隊に配属できるトレイルクリーガーの入手方法は主に以下の3つ
☆の数が多いほど、希少かつ性能が高くなる傾向にある。
・ミッション内で入手する
敵の機体を撃破するとたまにドロップする。
この方法だと基本的に☆1~2の機体しか手にはいらない。
・設計を行う
ミッション内で手に入れたパーツと設計図を集めると機体を入手できる
☆3以上の機体を手に入れることができるが、
パーツを集める必要があるため手間がかかる。
詳細は設計
・ガチャで入手する
ナノキューブを300個でガチャ、3000個で11連ガチャができる。
ナノキューブはログインボーナスや章クリアボーナスなどで入手、
もしくはショップで購入できる。
トレイルクリーガーの強化
入手した機体はそのまま使うよりも強化してから使った方が性能が高くなる。
強化に必要なコイン及び機体はミッション中に入手できるので、
ミッションを繰り返しクリアすることも大事。
また、強化したい機体と同じスキルを持っている機体を強化に使用すると、
ランダムでスキルのレベルが上昇する。
最適パイロット
各トレイルクリーガーには「最適パイロット」というものが設定されていて、
最適パイロットが設定されると機体の性能が大幅に上昇する。
なるべく最適パイロットを使うようにすると機体の性能を高くできて良い。
兵装の違い
トレイルクリーガーの兵装には3すくみが存在し、
近接は射砲に強く、射砲は銃撃に強く、銃撃は近接に強い。
ミッション中に出てくる敵の兵装を考えて有利な機体を部隊に入れたい。
もし、所持している機体が少なく、ミッションによって機体を使い分けできなくても、
編成する兵装に偏りが出ないようにするなどの工夫をしてみよう。
コメント