元

キャラ紹介

静かなる暗殺者 元

裏社会では伝説と化した暗殺者。「死合い」の相手にふさわしい強者を求め、闘いを続けている。
春麗の父とは浅からぬ因縁があり、春麗に対しても複雑な感情を抱いている。

代表国:中国

誕生日:3月10日

身 長:166cm

体 重:61kg

3サイズ:B106 / W75 / H80

血液型:O型

好きなもの:肉まんじゅう、漢詩を詠むこと

嫌いなもの:人の群れ

特 技:漢方薬の処方

格闘スタイル:中国拳法(喪流と忌流)



コマンド一覧(喪流)

※キャラ右向き時

分類技名コマンド備考
通常投げ囚掠(ジュラク)(近)or +弱PK
封前(ホウゼン)(近)+弱PK
特殊技流派切り替え・忌流(キリュウ)KKK同時押し        
ターゲットコンボ1しゃがみ弱K→しゃがみ中K
ターゲットコンボ2強P→中K
必殺技百連勾(ヒャクレンコウ)P連打EX可 アーマーブレイク
逆瀧(ゲキロウ)+KEX可 ヒット時にタイミングよくKで追撃可能
スーパーコンボ惨影(ザンエイ)+Pアーマーブレイク
ウルトラコンボ絶影(ゼツエイ)+PPPアーマーブレイク
死点穴(シテンケツ)+PPPアーマーブレイク



各種技解説

通常技

喪流の通常技は全体的に発生が早く使いやすい、高性能な技がそろっている。
立ち弱Pは発生3フレームの最速通常技。しゃがみ弱Kは貴重な下段技。立ち中Pは発生、判定共に優秀で、ヒット、ガード時は有利な状況を作ることができる。しゃがみ中Pはリーチが長くキャンセルが可能、硬直も少ないのでけん制に役立つ。しゃがみ強Kは非常にリーチの長い足払い。ヒット時は受け身が取れないダウンを奪える。ジャンプ中Kは後ろ方向にも判定が広くめくり攻撃を仕掛けられる。

特殊技

流派切り替えで忌流へ移行する。技の硬直中に入力することでスキを消しながら流派を切り替えることができる。
ターゲットコンボ2は通常技からつなげることができるため連続技に組み込もう。初段の立ち強Pが強制立たせ効果となっているため、逆瀧や百連勾につなげるといい。

百連勾

高速で突きの連打を浴びせる技。任意のPボタンを素早く5回押すことで成立し、最後に押したボタンの性能が適用される。
連続技にはヒット確認がしやすい強をメインに使っていこう。
またEX版はヒット後にしゃがみ強Kや死点穴(対応キャラのみ)などにつなげることができるぞ。

逆瀧

上昇しながら相手を蹴り上げた後、タイミングよくKボタンを押すことで追加蹴りを放ち、最後に相手を地面へとたたき付ける。
弱は追加入力が5回。中は6回。強およびEXは7回の追加入力が必要となる。
弱中版およびEX版はタイミングよく追加入力をする必要があるため要練習。強版のみボタン連打でも最終段までつなげることができる。
また、EX版は無敵時間が付加される上に最終段ヒット時は受け身不能のダウンを奪える。主に連続技には弱版を、対空や割り込みにはEX版を使っていくといいだろう。

惨影

相手をすり抜けつつ無数の攻撃をたたき込むスーパーコンボ
弱中強で突進のスピードと移動距離が異なり、弱は短く緩やかに、強は高速で遠くまで突進していく。
また弱中版は飛び道具をすり抜けながら当てることもできる。
ヒット後は追撃が可能な状態で相手を浮かせることができるため、逆瀧や絶影などで追い打ちをかけよう。

絶影

相手の周囲を高速で往復した後、時間差で衝撃を与えるウルトラコンボ
移動距離が非常に長く、遠くに離れてしまう技に対して狙っていくことができる。惨影からの追撃として使うことも多いだろう。

死点穴

無数の突きを連発し、最後に頭部への突きを決めるウルトラコンボ
与えるダメージのほとんどが回復可能な白ゲージ(リカバリアブルダメージ)となるため、時間経過で回復されてしまう前に追加ダメージを狙いにいこう。
スタン値が高いため、連続技に使用するのも有効な使い方だ。地上ヒット時のみフルヒットするが、惨影を地上でヒットさせた場合は空中でもフルヒットさせることができる。


コマンド一覧(忌流)

※キャラ右向き時

分類技名コマンド備考
通常投げ囚掠(ジュラク)(近)or +弱PK
封前(ホウゼン)(近)+弱PK
特殊技流派切り替え・喪流(ソウリュウ)PPP同時押し        
脊断(シャクダン)(空中で)強K→強K
必殺技蛇穿(ジャセン)タメ+PEX可
徨牙(オウガ)タメ+KEX可
急停止徨牙後に
近距離蹴り徨牙後にorアーマーブレイク
遠距離蹴り徨牙後にorアーマーブレイク
天井張り付き徨牙後にoror
真下蹴り天井張り付き後にアーマーブレイク
超近距離右方向蹴り天井張り付き後にorアーマーブレイク
超近距離左方向蹴り天井張り付き後にorアーマーブレイク
スーパーコンボ蛇咬叭(ジャコウハ)+K
ウルトラコンボ龍咬叭(リュウコウハ)+KKKアーマーブレイク
啼牙(テイガ)(空中で)+KKKアーマーブレイク



各種技解説

通常技

忌流の通常技はトリッキーでクセの強い技が多いため、用途を理解することが重要。
立ち弱Pは発生の早い技。ここからしゃがみ弱Pやしゃがみ弱Kにつなげることが可能。しゃがみ弱Pはヒット時に大きく有利となるため、しゃがみ中Pや喪流立ち強Pにもつなぐことができる。
しゃがみ弱Kはヒット時に相手を浮かすことができ、喪流しゃがみ強Kや惨影につなげられる。立ち中Pは2段技の中段。発生が早く非常に見切りづらい。しゃがみ中Kは低姿勢となるため飛び道具を避けることができる。しゃがみ強Kは上方向の判定が広く、信頼のおける対空技として使える。

特殊技

脊断はジャンプ強Kから追加で出すことのできる2段蹴り。地上の相手に対するガード崩しのほか、空中の相手にヒットさせた場合は蛇咬叭や龍咬叭で追撃することができる。

蛇穿

転がりながら突進し、突きを繰り出す技。ボタンにより回転数と移動距離が異なる。
最終段の手前をEXセービングでキャンセルすることで大きく有利となるため、連続技にも使用できる。
EX版はボタンの組み合わせによってヒット数が異なり、弱+中は3ヒット、弱+強は4ヒット、中+強は5ヒットとなる。
飛び道具無敵が付加されているため、飛び道具を見てから弱+中版の最終段を当てるように使うと効果的。

徨牙&派生技

壁に向かって跳んだあと、レバー入力によって角度の変わる蹴りを放つ。
コマンドの最後をまたはにした場合は後方にジャンプし、の場合は前方に向かってジャンプ。
弱→中→強の順でジャンプの高度が上がる。フェイントや位置の入れ替えに急停止を使ったり、遠距離蹴りでめくりを狙うこともできる。
近距離蹴りと遠距離蹴りはヒット時に追い打ちが可能。ガードされた時のスキは大きいので先端を当てるように使おう。
真下蹴りは相手をサーチして真上まで移動したあと、真下に急降下する。またEX版は飛び道具無敵が付加され全体のスピードが上昇するぞ。

蛇咬叭

斜め上方向に跳びかかり空中の相手を足で挟んだ後、地面にたたき付けるスーパーコンボ
発生2フレームという驚異の早さに加え、少しでも相手が浮いていれば捕まえることができるため最強クラスの対空性能を誇る。
強版は横方向に大きく飛んでいくので、相手の垂直ジャンプなどに合わせて狙うといいだろう。

龍咬叭

蛇咬叭で相手を捕まえた後、さらに竜巻を起こして相手を吹き飛ばすウルトラコンボ
発生は遅いものの脊断が空中ヒットした場合や徨牙ヒット時に狙えるほか、相手のジャンプに対する先読み対空技としても使えるなど用途は広い。

啼牙

空中から斜め下方向に突進蹴りを繰り出し、ヒットすると画面を往復しながら徨牙を乱打するウルトラコンボ
飛び道具無敵があるため突進力を生かして弾抜けに使うほか、空対空でも頼れる性能となっている。



対戦攻略

スタンダードな型、喪流を極めろ!

ふたつの流派があるため複雑に見えるが、基本的には喪流メインがいい。
得意な中間距離を維持しつつリーチの長い下段技のしゃがみ強Kと、セービングアタックに強いしゃがみ中P (C) 強百連勾を、相手の出鼻をくじくように当てていこう。しゃがみ強Kなどでダウンを奪った際は、ジャンプ中Kでめくりを狙っていこう。

対戦1
▲喪流時は、この距離からのしゃがみ強Kとしゃがみ中Pでのけん制が基本の動きとなる。先端当てを意識しよう。

相手のけん制や飛び道具に対してはセービングアタックをギリギリ届く位置でタメておき、技を出してきたらLv2開放、出さない場合にはバックステップで仕切り直し、とするのが基本的な行動となる。
こちらのけん制に対して相手は空中から攻めてくることが多いので、その際は引き付けてからの喪流しゃがみ強Pや早出しの立ち中P、または無敵時間のあるEX逆瀧で対空をしていこう。
ファルコーンキックなどの軌道が変化する落としづらい跳び込みに対しては、空対空の後方ジャンプ中Pを交ぜるといい。

対戦2
▲喪流の対空は引き付けてからしゃがみ強Pが基本。間に合わないときはセービング~バックステップで逃げよう。

ジャンプ攻撃をガードさせるなどして密着状態を作ったあとは、しゃがみ弱Kと立ち中K→ずらし投げ入力の移動投げ、しゃがみ投げ抜けつぶしの立ち中Pを軸に相手のガードを揺さぶっていこう。


型破り流派、忌流を使いこなせ!

忌流は喪流に比べて移動が素早く、ジャンプの距離が延びるため奇襲を仕掛けていくスタイルが得意。
その忌流を活かす一番のポイントはズバリ起き攻め受け身の取れないダウンを奪える喪流のしゃがみ強K後やEX逆瀧後に素早く忌流へと流派切り替えをして、めくり判定を持つ忌流ジャンプ中Kを相手の真上に重ねることで非常に見えづらい表裏二択を迫ることができる。

対戦3
▲これぞ忌流の神髄!といわんばかりにめくれるジャンプ中K。発生も早く空対空でも強い。

また、脊断を使った【中段→中段】と忌流ジャンプ強K→(流派切り替え)→喪流しゃがみ弱Kの【中段→下段】の単純な二択でガードを揺さぶるのも有効。
地上から攻める際は、近距離から中段の立ち中Pと下段の立ち強Pで中下段の二択を迫れる。どちらも2段技のためセービングアタックに対して強く、威力が高い。

対戦4
対戦5
▲似たモーションから繰り出される中下段は、どちらが当たってもなかなかのダメージ。

そのほか、忌流は相手の飛び道具をしゃがみ中Kの低姿勢でかわしながら接近したり、タメが完了している場合には相手の飛び道具をEX蛇穿ですり抜けて反撃するなど、トリッキーな動きが可能。
対空技ではしゃがみ強Kや昇りジャンプからの脊断→龍咬叭などが有効だ。

対戦6
▲EX蛇穿で飛び道具を抜ける際は、弱P+中P同時押しで突きの部分を当てるように出そう。



コンボ

※(C)=キャンセル (SC)=スーパーキャンセル

I (喪流)しゃがみ弱K→しゃがみ弱P→【ターゲットコンボ2(立ち強P→中K)】(C) 弱逆瀧

喪流時の基本連続技。しゃがみ弱P後の立ち強Pは、ワンテンポ待って出そう。
一部キャラ(後述)にはターゲットコンボ2から強逆瀧が入るため、そちらがオススメだ。


II (忌流)脊断(空中で強K→強K)→しゃがみ弱P→しゃがみ中P (C) 強蛇穿

忌流の技みで構成された連続技。蛇穿で締めた後は攻めを継続できる。
また、忌流しゃがみ弱P後すぐにモードチェンジすることで喪流立ち強Pにつなぐこともできる。


III (喪流)しゃがみ弱K→【ターゲットコンボ1(しゃがみ弱K→しゃがみ中K)】(C) EX百連勾→しゃがみ強K or 死点穴

EX百連勾から死点穴へとつなげられる連続技。相手の気絶値に応じて狙っていこう。


IV (喪流)しゃがみ中P (C) 強百連勾(4段目)→EXセービング~ダッシュ→立ち中P→【ターゲットコンボ2(立ち強P→中K)】(C) 弱逆瀧

けん制のしゃがみ中Pからまとまったダメージを与えられる連続技。
強百連勾の4段目からは→中P+中K押しっぱなし→と入力することで、最速でEXセービング~ダッシュを出すことができる。


V (喪流)しゃがみ中P (C) 強百連勾 (SC) 惨影→絶影

元の最終奥義ともいえる連続技。リベンジゲージMAX時には相手の体力を約6割程度奪うことができる。
ウルトラコンボIIを選択している場合には、惨影後に死点穴を決めよう。


【ターゲットコンボ2(立ち強P→中K)】(C) 強逆瀧の対応キャラ

まこと、ダッドリー、セス、ジュリ、サガット、キャミィ、コーディー、ガイ、ハカン、ザンギエフ、T.ホーク、ヒューゴー



現在掲載されている攻略、データはアルカディア編集部調べによるものです。
無断使用・無断転載は固くお断りします。

コメント

『ウルトラストリートファイターIV』まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。