テクニック/打順別オススメ能力

選手育成にあたって、特殊能力は多いに越したことはない。
しかし獲得できる経験点は限られているので、あれもこれもというワケにはいかないことが多い。
そのためここでは打撃視点から、育成方針の手助けとなるオススメ能力をいくつか紹介しよう。
※守備視点からのオススメ能力はポジション別オススメ能力にて
 投手については投手の育成についてにて紹介。

オススメ能力一覧

基本能力特殊能力余裕があれば欲しい特殊能力
一番走力・ミート走塁盗塁内野安打○アベレージヒッターチャンスメーカー
二番走力・ミート走塁バント○内野安打○バント職人流し打ち
三番弾道・ミート・パワーアベレージヒッターパワーヒッター広角打法チャンス
四番弾道・ミート・パワー広角打法パワーヒッターチャンス威圧感満塁男
五番弾道・ミート・パワー広角打法パワーヒッターチャンス威圧感満塁男
六番ミート・パワーパワーヒッターorアベレージヒッターチャンス
七番ミート・パワーor走力内野安打○走塁アベレージヒッター
八番ミートアベレージヒッター
九番ミートバント○

解説

一番打者

出塁が第一に求められるのでミートや走力を上げたい。
そのため、足の速い二塁手や遊撃手が置かれることが多い。
また、盗塁や、後ろの打者の安打や犠打での進塁など、走力が求められる場面が多くなる。

二番打者

一番打者同様、自身が出塁することも重要であるが、
既にランナーが出ている場合には、バントなどによる進塁の手助けに回ることも多い。
ゲッツーは避けたいので、流し打ちなどができるとより進塁させやすい。

三番打者

三~五番の打者はクリーンナップと呼ばれ、
先に一番打者や二番打者が出塁している時に、
走者を進塁させたり本塁へ帰したりしたい。
なので長打がみこめる、パワーが高い選手が必要とされる。

三番打者は初回の攻撃で必ず打順が回ってくる。
なので、それまでにランナーが出ていたときはチャンスを活かせるパワーヒッター
いないときには自ら出塁してチャンスを生むためのアベレージヒッターなどの能力があると試合の流れを作りやすい。

四番打者

三番打者と同様、それまでに出塁したランナーを帰したいのでパワー弾道が求められる。
チャンスが回ってきたときに勝負を決める一発が期待される打順。

五番打者

四番の後に走者が残っている場合、その走者を本塁へ帰すことが期待される。
そのため、四番打者に次ぐ強打者が置かれることが多い。

六番打者

六番打者以降は下位打線と呼ばれ打撃よりも守備の上手い選手が置かれることが多く、打撃への期待はそこまで高くない。
しかし、クリーンナップが作ったチャンスが六番打者に回ってくることがあるので、
できるだけ打撃関係の能力も上げておきたい。

六番は、四、五番が打ってまだ塁にランナーが残っているときや、
一~三番打者が出塁するもパワーヒッターの四、五番打者が凡退したときにチャンスが回ってくる。
なのでチャンスパワーヒッターもしくはアベレージヒッターなどがあるといい。

七番打者

特にこれと言った特徴はないが、それ故に色々な選手を置きやすい。
チームによって長打が打てるか、足の速さや守備の上手さなど重視される項目が変わりやすい。
一~三番打者、四~六番打者と凡退が続いた場合は七番打者からのスタートとなるので、
高い走力や内野安打○などを持っていると起点となりやすい。

八番打者

捕手など、打撃ではなく守備を重視した選手が多い。
しかし、できるだけ次へ繋げたいのなら、最低限の打撃能力は確保しておきたい。
アベレージヒッターなどがあると能力の低さをカバーしやすくなる。

九番打者

セ・リーグでは投手が使われるので、打撃はバント程度でほとんど期待されないことが多い。

実況パワフルプロ野球(iOS/Android)攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。