スペシャルイベント/ハベトロット

スペシャルイベント“ハベトロット”のページです。
wind

ハベトロット概要

 ハベトロットは風属性の敵で、上級、超級で挑むことができる。

上級
超級

※ドロップ情報、ダメージ情報などは、プレイ時(2015.3.14時点のものです)に確認した参考値です

ハベトロット攻略

 ハベトロットは部位にダメージを与えるかどうかで相手の行動、攻撃回数が変わる敵になっている。特に、序盤に強力な攻撃を受け続けることは非常に危険なので作戦はしっかりと立ててから戦いに挑もう。

ハベトロットのスキル

本体

ブラッドアナライズ(物理ダメージ)
 単体に対して、12,000ダメージを与え、本体のHPを回復する。

 本体に一定のダメージを与えることで発動。

フェイタルアタック(物理ダメージ)
 全体に対して、21,600ダメージを与える。

部位

ロボトミー(物理ダメージ)
 単体に対して、10,000ダメージを与える+回復量ダウンの効果。部位がダメージを受けなかった場合に発動。

ドーパミン注入
 単体の物理防御をアップさせる。物理ダメージを与えた部位が発動する。

エンドルフィン注入
 単体の魔法防御をアップさせる。魔法ダメージを与えた部位が発動する。

行動パターン

1ターン目(3コスト):“ブラッドアナライズ”、攻撃しなかった場合“ロボトミー”、した場合“ドーパミン/エンドルフィン注入”
2ターン目(4コスト):“フェイタルアタック”、攻撃しなかった場合“ロボトミー”、した場合“ドーパミン/エンドルフィン注入”
以降交互に。

立ち回り

 ハベトロットは1ターン目から“ブラッドアナライズ”を3回使用してくる。それに加え、両部位に攻撃を与えていない場合はスキル“ロボトミー”も発動し、非常に多くのダメージを受けることになってしまう。富豪による物理防御アップか、盗賊が本体に物理ダメージダウンをできることが望ましい。ただし、1ターン目は必ずカードが来ている保証がないので、防御・妨害カードがない場合は左右の部位でダメージを与えることに専念しよう。

 傭兵は、低コストの全体攻撃カードを数枚入れておくことで、両部位の攻撃を抑える役割を持つことができる。デッキに【迷走の貴婦人】争杯型聖杯のエレインなどがあると、ダメージは与えられないものの、序盤に攻撃を抑える活躍が期待できる。

 安全な戦い方として、本体への物理防御ダウンを欠かさずに行いつつ、両部位へダメージを与えていく方法がある。仲間のカード次第でダメージを抑えられる場合は、片方の部位に攻撃を集中させても良い。全員のカードを把握するのが難しい通常のマルチプレイでは、左右の部位にダメージを与えつつ慎重に戦っていく方が安全に戦いを進めていくことができる。

 スキルの特性も合わせ、ダメージが通りにくいため弱点属性である火属性でのチェインを狙ってダメージを与えていく必要がある。流れとしては、傭兵が画面右側の部位を攻撃し、他のアーサーが左側を攻撃という風に考えておくと両部位へ攻撃を通しやすい。

 事前に仲間を集め、作戦を決められる場合はコストが溜まるまで防御・妨害に専念しつつ本体にダメージを与えていき、高コストに引きあがると同時に部位に一斉攻撃を仕掛ける方法も取ることができる。

 どちらの作戦を使用するとしても、物理防御・妨害が非常に重要になるので、富豪・盗賊はしっかりデッキに組み込もう。

上級

取得経験値
 300EXP

ドロップ情報

【妖精】ハベトロット
【騎士】支援型ガネイダ
【騎士】第二型ガーロン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー

アルスターメダル:300枚

超級

取得経験値
 600EXP

ドロップ情報

【妖精】ハベトロット
【騎士】支援型ガネイダ
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー

アルスターメダル:800枚

コメント

乖離性ミリオンアーサー攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。